リーチ麻雀【神ヅモ】福岡店 店員日記
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

いや~秋ですねぇ!

どうも、F田です(≡^∇^≡)

ここ最近、ブログをサボりがちですねあせるすみません。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


もう、夜になるとすっかり寒くなり、読者のみなさんの中には、


すでに衣替えや部屋の模様替えをされた方もいらっしゃると思います。


『秋』といえば、食欲の秋!麻雀の秋なんてものはありませんダウン


そろそろ、鍋やラーメン・シチューといった汁付きの食事(スープもの)がほしくなってきましたねニコニコ


そこで今回は私がよく作っていた鍋を紹介させて頂きますo(^▽^)o


それは豆乳でつくる、豆乳鍋ですお鍋


作り方は超簡単で、他の鍋よりしつこくない音譜


豆乳は市販の『調整豆乳』を用意します。


これに『白だし』を加えたものが、スープのベース(^ε^)♪


後は、もう勝手に好きな具を入れれば完成しちゃうほどの簡単さです!


野菜だったら、白菜・にんじん・えのきやしめじなどなど、

キノコが美味しい季節ですから、たくさん入れましょう!


肉類は、魚介はもちろん、おでんに使うようなツミレ・肉団子・ウインナーなんかもグーですラブラブ


そして具を食べ終わったら、〆として、パスタかドリアにしましょう!


どちらの場合も(パスタ麺・ご飯)とパルメザンチーズと、とろけるチーズなんかもあればひらめき電球


ふたをして5分ほどしたら、仕上げに刻みパセリをのせたら、


やさしいクリームチーズパスタの出来上がりアップ


後は、素敵な人とワインを楽しめば、なんでもない1日が、


とても充実すると思います!


麻雀に勝つには、日常生活の充実や体調管理が7割である、と言われるプロもいるほどですから、


そんな素敵な1日になれば、麻雀も勝てるかもしれませんねグッド!


暇つぶしにどうぞ♫

みなさんこんばんは!F田ですヾ(@°▽°@)ノ


前回のブログで、牌姿を紹介しましたが、携帯電話でごらんになられた方、ごめんなさいあせる


黒塗りのピンズ模様で投稿しましたら、全部???で写っちゃってましたねカゼ


申し訳ありませんでした(x_x;)


さて、今回は少し違うお話をしましょう!


今話題の『辛口性格診断』について爆弾みなさんはご存知ですか?


まだご存知では無い方は、ネットで検索すれば、すぐに出てきますよ!


題名の通り、や・さ・し・くではなくて。(´д`lll) 辛口でY(>_<、)Y性格を判断してくれます!


しかもこの『辛口性格診断』・・・当たり過ぎる!!って評判なんですよニコニコ


ためしにわたしもやってみたところ・・・・



私の性格は・・・・


『思い込み一直線タイプ』でした!


その性格診断内容を読んで正直・・・・


当たってます(笑)


当たり過ぎてますw


評価も辛口ですから、悪いところもハッキリ書かれてあって汗


それでもですね、


うれしかったのは、


このタイプの有名人には、

『ゴン中山』と『谷(田村)亮子』がいたことです!


なんだ!・・・・・・スター性あるじゃん(笑)


ちなみにこのタイプの人は、診断した全体の1%未満でした。


一体、何通り用意されてるんでしょうね?


ご自身の性格が気になる方は、


一度試されてみてはべーっだ!

タイトル戦(王位戦)結果

皆さん、こんばんはヾ(@^▽^@)ノ F田です!


昨日私は、連盟主催の王位戦に参加してきましたビックリマーク


半荘3回戦の連盟Aルール(競技ルール)総得点上位4名が決勝卓に進出できます!


私は一回戦をトップ、二回戦もトップときて、


ここまで予選2位、予想ボーダーは30点ぐらいです。


そして迎えた三回戦・・・・


卓の振り分け表を見てビックリ!


なんと、6位の方(新谷プロ)・8位の方、10位の方と同卓!!!


これは正に、直接対決です!


貴重にも、私の先輩にあたる高木プロから、

『新谷プロをマークして、彼より順位を下回らなければチャンスがあるよ!』


とのお言葉を頂き、頭に入れて臨みました。


その東3局、私の下家の10位の方が、なんと国士を出アガリ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


一気に大幅なトップに浮上!


私の目標はここで変更。浮きの2着狙いに変わりました。


それでも決勝卓へは行けるかどうかわかりませんが、ルール上、

30000点持ちの30000点返しであるために、とにかく30000を維持することは絶対条件なのです!


そして局は流れて迎えたオーラス・・・


上家の8位の方が親。 4万点の2着。


私は25000の3着。


1300・2600のツモアガリ条件で、迎えた8順目、



➏➑➒➒➒ 五六七八九 345 ツモ白 ドラ㈧


私はここは何がなんでも攻めしかない場面。


なのに私はこともあろうか、生牌の白に臆し、抱えて 打➏としてしまいます。


自分が平常心ではなかったこともありますが、

この手はピンズの➏~➑・マンズの四~九で条件を満たせるテンパイが組めるんです(゚_゚i)


➑➒➒➒ 五六七八九 345 白


次順に持ってきたのは、またまた生牌の西。


打 ➑で万事休す・・・


その後私は、ツモ九ときて、ツモ➐と持ってきました。


タラレバ、ですが白が鳴かれかったとしたら・・・・・。


結果予選は6位で敗退。


収穫は?





行かなければいけない状況では、アガリに向かう打牌しかしないこと。




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>