ポテトのような食感!ゴボウの唐揚げ ふりかけフレーバー | 菜園男子が作る 『生てるレシピ(イケてる)レシピ』

ポテトのような食感!ゴボウの唐揚げ ふりかけフレーバー

みなさま、ご無沙汰しております!

食空間+フードコーディネーターのGOUですコック


前回の記事ので、沢山のコメントを頂いて本当に

ありがとうございます(≧▽≦)

皆さんの期待に応えれるように頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします音譜





さて、

本日のGO!GO!クッキング♪は~

ポテトのような食感! 『ゴボウの唐揚げ』 をご紹介します!



GOUの GO! GO! 簡単クッキング♪ ベランダ菜園♪




フレーバーも身近な調味料を使って美味しくなりますよ~~~♪


それでは~
クッキ~ングクッキングおたまコック




【材料】


ゴボウ       1本
片栗粉       大1
ふりかけ      数種類
サラダ油      600cc

☆水        600cc
☆醤油       50cc
☆味醂       50cc
☆本だし      小1



【作り方】


1 ゴボウを一口サイズの乱切りにし、冷水でアク抜きをする。

GOUの GO! GO! 簡単クッキング♪ ベランダ菜園♪




2 圧力鍋に☆を合わせ(うどんつゆみたいなお出汁なら何でもOK)1を加え、
20分加圧し冷めるまで圧をぬく、又は急冷する。

柔らかく加圧したゴボウ↓
GOUの GO! GO! 簡単クッキング♪ ベランダ菜園♪





3 2の水気をキッチンペーパーで取り、ビニール袋に入れ、片栗粉を加えシャカシャカする。

GOUの GO! GO! 簡単クッキング♪ ベランダ菜園♪




4 170℃に熱したサラダ油で表面がカリカリになるまで揚げる。(約3分)

最初は泡が沢山でます↓
GOUの GO! GO! 簡単クッキング♪ ベランダ菜園♪



2~3分経つと、だんだん泡が少なくなってきましたネ!コレくらいになったらゴボウがカリカリに揚がっているか確認してみましょう♪
GOUの GO! GO! 簡単クッキング♪ ベランダ菜園♪



こんな感じならOK↓
GOUの GO! GO! 簡単クッキング♪ ベランダ菜園♪





5 4の油をよくきる。

GOUの GO! GO! 簡単クッキング♪ ベランダ菜園♪




6 ここからがGOU流!5をジップロックに入れ、お好みのふりかけを加えシャカシャカする。

GOUの GO! GO! 簡単クッキング♪ ベランダ菜園♪



ビニール袋でもOKですが、熱いので注意です!
GOUの GO! GO! 簡単クッキング♪ ベランダ菜園♪




7 後は、器に盛り付けて完成!


キラキラじゃ~んキラキラ


GOUの GO! GO! 簡単クッキング♪ ベランダ菜園♪


GOUの GO! GO! 簡単クッキング♪ ベランダ菜園♪




まわりはサクッとっ そしてやわらか~い食感♪の 不思議なゴボウの唐揚げの完成です!

ふりかけフレーバーで、お好みの味をシャカシャカして下さい♪

GOUは永谷園さんの、
『おとなのふりかけ』「明太子」、「かつおみりん」、「梅ゆかり」をフレーバーとして使いました。

シンプルに塩やクレイジーソルト、カレーパウダー、パルメザンチーズなどを使っても美味しくできますよ('-^*)/

是非、お試し下さいね音譜




先週『サカタのタネ ガーデンセンター横浜』で、沢山のベランダ菜園の仲間達をゲットしてきました~о(ж>▽<)y ☆

GOUの GO! GO! 簡単クッキング♪ ベランダ菜園♪


GOUの GO! GO! 簡単クッキング♪ ベランダ菜園♪


GOUの GO! GO! 簡単クッキング♪ ベランダ菜園♪




GO!GO!菜園の仲間に加わった子達をご紹介します音譜

苺苗5種類!
ふきの香、アイベリー、ホワイトベリー、美が大きくて美味しいジャンボ、完熟美味女峰、、、

GOUの GO! GO! 簡単クッキング♪ ベランダ菜園♪


GOUの GO! GO! 簡単クッキング♪ ベランダ菜園♪




コスタリカ、ブロッコリー、カリフラワー

GOUの GO! GO! 簡単クッキング♪ ベランダ菜園♪



ハーブのディル、コモンタイム、スペアミント、フローレンス フェンネル、、、

GOUの GO! GO! 簡単クッキング♪ ベランダ菜園♪



沢山の苗が仲間入りしたので、これから愛情込めて育てて行きたいと思います♪


あっ そうそう
種から育てている『ストロベリートマト(ほおずきトマト)』
こんなに大きく育ったんですが、実が着く気配すらありません、、、354354

GOUの GO! GO! 簡単クッキング♪ ベランダ菜園♪



いつ、どうしたら実がつくのか分からないので、分かる方教えてくださ~いううっ...
多分、育て方を間違っている気が、、、




料理写真ランキングに参加しています(*^▽^*)

皆さんの応援よろしくお願いします♪

下の写真をポチッとクリック↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村

ありがと~Thank you!




ではでは

今日も 美味しく いい笑顔~♪

(*^▽^*)