コメントを読んでいると、


つわり真っ只中の方がチラホラと


自分だけなら適当に食べるものの、

旦那さんや、お子様がいると

何かしら用意しなきゃいけないですよね。。


でもそんな時期にキッチンに立つのは正直、

本当に本当につらい。


でもやらなきゃいけない使命感w


てことで、

私が乗り切った?

簡単メニューや方法を少しだけど書くね♡


そうね、


なるべく

フライパンや鍋を使ってグツグツやるのは

においが気になるので遠ざけるようにしたーい!!


まずは、


ちらし寿司!!

市販の混ぜるだけのやつが売ってるので、
お米さえといで炊いてしまえば、

のせたい野菜などを切っておく、炊いたご飯と市販のものをまぜて、切ったものをのせるだけであっという間にできあがる!


ホイル焼き!

魚や野菜などなど、

塩コショウ、バターなどを予めかけたり、いれたり、、アルミホイルにつつんでオーブンやらオーブントースターであっという間!


うどん、そば!

これは自分で茹でても良いけど、
こちらもスーパー等に茹でたものが売ってますね♪
なので、それらを使って、
冷たく食べたいならサラダうどんやそば、
オクラや納豆などをのせてもネバネバ麺みたいで美味しいし、

温かくたべるなら、
少し我慢して鍋にめんつゆ、ほんだし、
みりんなどを加えてつゆを作り
ささっと一緒に茹で、
ネギやたまごなど、のせたいものをのせれば少しの我慢で出来上がる!


炊き込みご飯!

水煮の野菜パックを使えば野菜を切る手間もなくみりんや、酒、醤油、だし等々、、
ささっと入れてスイッチon!

これで炊ければ出来ちゃう。


サラダ!

お豆腐サラダや
シーザーサラダ、
オニオンサラダ、

これは、
野菜きるだけなので、
ドレッシングを何種類か用意しておけば、
日々あきずに食べれる♪

コールスローとかはお子様も好きなメニューだし、
コーン缶があれば便利ですね☆

もやし!!

もやしの袋をあけてそのままレンジで1分30秒~2分あたためる、
こうするとほどよくシャキッと、ややしんなりするので、
調味料あわせればナムルにもなるし、
そのままポン酢などをかけても簡単なおつまみに。
キャベツでも出きるよぉ♡

食べやすい大きさにカットして、
ラップにくるんでチン!♪

で、あとは味付けのみ☆



パスタなども、

100均で茹でるアイテムあるから、

市販のソースかけてもいいし、

はりきってソース作ってもいいし、

濃い味にしたスープに絡めてスープパスタにしてもいいし、

簡単で早いのに色々出来ちゃう♪


どうでしょ。

少しだけど役に立てそうならいいな♡


なにせ、

つわりって、

本当に色々ダメになるものが多いので、

家の中のにおいすらキツかったり、

冷蔵庫あけるだけで、、

ご飯の炊けるにおいだけで、、

柔軟剤のにおいだけで、、

と、辛い時期、


なのに、

一緒に暮らしている旦那さんや、お子様は

全く理解できない。(つわりになってみないとわからないので、仕方ないですね。)


今は辛い時期かもしれませんが、

頑張って赤ちゃんや、家族の為に乗り切ってくださいね♥

それでは!



おやすみなさい。