ゲームをやる男は駄目男 | 日々を生きる。~大切なものを失って得たもの。

ゲームをやる男は駄目男

「本当にがっかりだわ」

妻が言った。


EP3のゲームが欲しいと、つい口にしてしまった。

ゲームをするなど、中学生以下だ。

人生に対しての、向上心というもが、あなたには無いのか。



妻の物言いは執拗だった。



今考えると、ガキのようなことを言ってしまったと思う。

妻が商品券でCDを2枚買った。

だから、俺も許されるだろうと思ったのだった。

そして、商品券の残高はそれを買っても余りあるということも知っていた。

明らかに、子供の発想だった。

お兄ちゃんが買ったから僕も欲しいと、デパートのおもちゃ売り場で駄々をこねるガキとなんら変わらない。

自嘲するしかなかった。



家でゲームをする時間などなかった。

それでも、欲しいと思わせるゲームが時々発売された。

すでに発売されているエピソード3と、年末あたりに発売される予定のスターウォーズバトルフロント2である。

俺は、相当なスターウォーズフリークなのであった。

考えられないことだが、いまだにEP3を観ていなかった。

せめてゲームだけでも。

そう考えてしまったのだろうか。


その日は、もう少しでEP3を見ることが出来た。

妻もその気になっていたが、上映時間を告げると、こう言ったのだった。

2時間半も待つなんて、冗談じゃないと。


ゲームをする人間というのは、人生をまじめに生きていない人間なのだろうか。

そう決め付ける妻はいったいなんなのだろうか。

休日に、カルチャースクールのようなものに通うことも、趣味(遊び)という括りで考えれば、ゲームをする事と同じではないのか。



PS2を掴み上げ、窓から投げ捨てようとした。

そして、あることに気付いた。

DVDなどは、これで観ているのだった。

引き出されたコード類を元に戻しながら、表面に溜まった埃を手で払った。