就職セミナー(中国料理)(^_−)−☆ | 頑張れ武蔵野調理師科1年制。。。1%の奇跡(^_-)-☆
皆さん、こんばんは(^o^)/
SSデス(^_-)-☆

今日は、偉大なる先輩をお招きしての
「就職セミナー(中国料理)」
が開催されました。


調理師科26期
1993年卒
ウェスティンホテル東京 龍天門
料理長

平崎 信武先生


{22ACA38E-5CAF-484E-90A9-04CF7D3BF87F}

調理師科29期
1996年卒
文菜華(BUNSAIKA)
オーナーシェフ

渡辺 展久先生


{14BBB44D-AF4E-4902-AFD9-2D57CEDCA141}

平崎先生の調理師を志したきっかけは
意外にも。。。
浅草キッドが
メインパーソナリティーを務めた
バラエティー番組「浅ヤン」‼️
伝説の料理人「周富徳」さんの
小芝居に感銘を受けたからだそうです  ^ ^

{11FD59B4-B4D4-4FB8-94FA-E70FC9C85769}

休日の過ごし方を有意義に。。。
誰にも負けたくない‼️
生意気な先輩黙らせよう‼️
そんな思いがモチベーションを上げるための
起爆剤でした。。。

{F72DEF5F-C03D-40F5-931D-F6392BE0A2FA}

食べ物で幸せになれる
担任の森先生の
「天下の聘珍楼」の一言
その「天下の」に
ビビッときてしまった渡辺シェフ‼️
天下の聘珍楼。。。
俺がやらなきゃ
誰が入るんだと。。。

広東料理の名店
「聘珍楼」さんの
門を叩いた渡辺シェフ(^_-)-☆

{000B6DA1-128A-4744-8533-6E992EB90168}

{8D778DED-2E61-4890-AAAF-E672DAF0289A}

就活最終兵器はインスピレーション‼️
食べ歩きをして、
皆さんが、美味しいと思うのは
当たり前。。。
まずいと思うようでは行かない方がいい。
「何か心が温まるような味のお店に
   必ず出会うと思います」
そのお店には
「五感プラス優しさを表現できるシェフ」がいて、お客様を喜ばせる雰囲気が蔓延していると思います。。。

{BBCC8275-F742-4D20-BDF3-3747BA3C5DFE}

自分が「美味しい」「とても感じがいい」と
思えるお店を選択するすると
良いと思います。
面接は、自分の感じる思いを
ストレートにぶつけて
「どうしても料理がやりたいんですよ‼️」
好きなんだっていう気持ちをぶつけてほしい

{F36F0227-010D-4E05-9EE0-224B163BA88D}

平崎先生は、黒板を使用し
熱い思いをお伝え下さいました。

仕事をしていて嬉しいことは、
お客様のありがとう
美味しかったなど
感謝の気持ちの お言葉。。。
「作ってやってんだ」ではなく
「ありがとうございます」の
感謝の気持ちを持って提供しています。

苦労したのは人間関係‼️
若い頃は「苦難」「困難」「災難」。。。
今でもそうですが。。。
でも何もない人生ってどうですか?
「無難な人生」⁉️
「無し」より「有る」
「有り難し人生」。。。
そうでありたいと思っています。。。

「吐く」という字は
プラスの言葉とマイナスの言葉を
口にすると書きます。。。
自分の中で消化して
自分自身の成長につながる
クリアして受け入れる
「マイナス(➖)」を口にすることを
やめることで
「口にプラス(➕)」
「吐」から「叶」に
「夢が叶う」と信じています。。。

{A5376360-0726-452E-9C7F-EFB4D8AA4548}

渡辺先生。。。
先輩に叱られた時、
怒られたではなく、
叱るですよ。みなさんのために。。。

先輩もしっかり見ていて
叱った後に必ず、
「レシピ」を伝えてくれます。。。
代々、先輩方が大切に繋げてきたレシピ。。。
それを、伝えて良い人材かどうかも
考えています。
「有難うございます」
という素直な気持ちで
受け止めることが大切だと思います。。。

{4698ABE4-5B27-4C2A-81F1-28569DE10A77}

予定時間終了後も、
笑顔で沢山の質問に
お答えいただきました。。。。

{D5C46675-C3AD-466B-A400-6837D8A1867F}

{FF199D76-A15D-4A06-9120-2C9449C71A57}

平崎先生・渡辺先生。。。
熱いメッセージ
心より感謝申し上げます。
両先生の、益々のご活躍を
心よりお祈り申し上げます。。。

有難うございました。

{23B2C45C-4509-4A62-ADF2-D8D0CEDADBEA}

元担任の森先生と
夢のスリーショットでした。。。(^_-)-☆