サーファーの絆
2011東北サーファーの夏物語
番組名「サーフ」で偶然録画されてたGAORAの番組
真っ二つに割れたコンクリート壁に
「鳴り砂海岸」の看板

そこは、太平洋のホームポイントでした。
湯の浜から転勤してからは
6、7年間
毎週末のように仲間と集った
思い入れのあるポイント
午前中にSURFして
昼ご飯を食べると風が吹きにKITEにチェンジ
行けば必ずK兄貴が昼寝
波待ち風待ちには楽器でセッションしたり
今思うと贅沢な一日を過ごしたホームポイント
3.11の津波がすべて飲み込んでしまいました

番組は、TRITONのオーナー高城さんを追う内容でした。
千葉へのトリップも
毎年行く一宮や太東が出て、、、、。

ご自宅を流され、お店も被害を受け被災者であるオーナーの
「サーファーでよかった。」
という言葉と、すべてを受け入れて前向きに明るく振る舞う姿勢に
とても感動しました。

いつか、また。(^_^)v yama


※surferでは吉田浜・kitesurferでは大畑浜
地形も変わり工事で車の置場も変わった7年間の思い出
画像を集めてみました。
今は亡き風景
K仙兄貴泣きそうだあ(>_<)

鳴り砂も キュッ キュッ、、、、、、、。

yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ
yamaのブログ