吹 浦
湯野浜の前に5年間赴任した吹浦小学校
鳥海山麓、日本海・十六羅漢のある海を見下ろす絶壁の上に立っていた。

映画に出た、古き木造校舎が昨年取り壊されました。
その跡地に行ってみると、グランド中央にあった2本の桜の木だけが、、、。
全国大会目指して陸上にバスケにがんばる子たちとの思い出。


解体前の校舎
yamaのブログyamaのブログ

「授業早くおわして外で勉強しようぜ」

波や午後のサーマルチェックによく外に出かけた。

悲しい出来事も乗り越えてみんなの心が一つになって、充実した日々。

「先生変わんねの~~。」
と出席番号1番のTAKAが家から出てきた。
もう28歳で二人の子持ち
りっぱな青年になっていた。

現在の校舎跡地
yamaのブログyamaのブログ
十六羅漢
吹浦という地名の通り
年間通して風が強い集落
百人浜や遠州灘同様に海難事故も多く
海蝉寺の和尚が岩に16の羅漢像を彫って
霊を慰めたのだそう。
$yamaのブログ

吹浦から10分の県境上浜に行ってみると
風速7m~8m
波はなし
$yamaのブログ
ここでカイトするイメージと
鳥○ポイントでサーフィンするイメージを掛け合わせて見る。
どっちもどっちなのだが、今日はサーフィンな気分
Soonさんに電話すると、同じ答えが返ってきた。

鳥○ポイント
学校帰りによく乗った学区内のポイント。
よくW田さんが先に一人で乗ってて、上手いから波もよく見えて
しょっちゅうだまされた(笑)
教え子teppeiの家の前に車を止めて
母ちゃんから怒られたこともあった。

昨日まであんなにあった波も
一晩でなくなる
それが日本海
割れてるのはここだけという情報もあり
海岸沿いに走る羽越本線の列車を眺めながらの波乗り
15年ぶりの鳥○サーフ
「古きを訪ねて,,。波と風の学校・吹浦」
yamaのブログyamaのブログ