こんにちは~ブルー音符

 

 

西琳寺を後にして、次の目的地に向かいました女の子

 

一緒に行った友人が、子供の頃この近所に住んでいたらしく・・・。

 

ある日、学校の帰りにいつも通学路にあった森が気になって、グーグルマップで調べてみたそうなんです。

 

マップには何の記載もなく・・。

そして、グーグルアースで見たものは・・・鳥居でした神社

 

鳥居だけしかわからず・・。あせる

 

鳥居があるから神社なのか、神社ならどうして名前が載っていないのか?

 

ずっと気になっていたので、この日、西琳寺を出て、確かめに行く事になりました走る

 

 

 

女の子ブルー音符女の子ブルー音符

 

 

 

謎の森へ向かう途中、戦国時代の河内国の守護、畠山氏の居城となった高屋城の土塁が今も残っているのを発見目

 

 

 

 

この辺り、高屋城というお城があったそうですブルー音符

 

 

わっ!

せっかくの説明書きが・・・こんなことにほろり

 

 

 

 

この土塁の残る辺りは、高屋城の搦手(裏門)の位置になるそうで、近くに不動堂があることから「高屋城の不動坂」と言われていたそうです。

 

 

高屋城本丸には安閑天皇陵、その南側に二の丸、三の丸を配していました。

 

 

天正3年(1575年)、織田信長軍によって高屋城を攻め落とされ、以後高屋城は廃城となりました。

 

 

 

天皇陵が本丸になってたなんて・・・。

マジか・・・。

スゴイ・・。

 

 

女の子ブルー音符女の子ブルー音符

 

 

さっブルー音符

到着しました。

 

子供の頃、通学する時にいつも見ていた森・・。

 

そこは、第27代安閑天皇皇后、春日山田皇女古市高屋陵でした。

 

 

 

 

 

 

帰宅して調べてみると、ここは高屋八幡山古墳とも言われているようで、実際の被葬者はよく解っていないような記述も。

 

実際、春日山田皇女は安閑天皇陵に一緒に合葬された・・という説もあるのでよく解らないですが、宮内庁はここを春日山田皇女古市高屋陵と治定しました。

 

 

友人も私も森の正体が解ってスッキリっすスッキリ!!

 

 

 

女の子ブルー音符女の子ブルー音符

 

 

 

春日山田皇女古市高屋陵を後にして、予定になかった高屋神社にやってきました。

 

春日山田皇女古市高屋陵からは200m位?

ご近所さんでした。

 

 

 

 

ご祭神はキラキラ

饒速日命、広国押武金日命(ひろくにおしたけかなひのみこと・安閑天皇)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

境内は狭いですが、なんともいい感じの神社でしたハート

 

この頃(3月30日)は、桜も咲き始め、提灯を飾り、花見準備がされていましたさくら桜

 

 

 

 

白鳥神社から来ましたからね女の子

呼んでくださったのかな照れ

な~んて勝手に思ってマスハート

 

 

境内は無人で、御朱印はありませんでした。

 

 

 

女の子ブルー音符女の子ブルー音符

 

 

 

高屋神社を後にして訪れたのは、第27代天皇である安閑天皇古市高屋丘陵

 

 

 

高屋築山古墳とも言われていて、安閑天皇の妹であり、継体天皇の皇女である神前皇女(かんさきのこうじょ)も一緒に合葬されています。

 

 

 

 

このような陵に来ると、いつも思うのですニンマリ

 

陵の主が生きていらした時代はどのような時代であったのか。

また、どのような方であったのかと・・。

 

時代は流れて行きますが、陵はずっと歴史を見ているんですね。

 

青い空に天皇が眠る陵。

 

安閑天皇が生きていらした時代に思いを馳せると、胸がいっぱいになりましたラブ

 

 

 

白鳥神社から始まった羽曳野散策はここでしゅぅ~りょぉ~デスハート

 

次は古市駅より北方面に行ってみるっかな~自転車走る

 

 

 

 

 

 

 

いつも読んで下さってありがとうございますハート