松尾山神社の御朱印 | お多福豆のブログ-御朱印巡りと花の旅-

お多福豆のブログ-御朱印巡りと花の旅-

寺社巡りの旅をするお多福豆一行。
津々浦々、風に吹かれるかの如く気の向くままに。
旅の思い出を綴りました。
寺社巡り・御朱印・季節の花々・お土産・郷土料理・・・etc。
更新は不定期ですが、よろしくお願いいたします。


松尾神社は松尾寺の境内にあります。

参考)お多福豆のブログ:松尾山 松尾寺の御朱印


湧き水。


「松尾寺霊泉」というそうです。
こちらの水は奈良県の「やまとの水」に選定されています。


石段。


行者堂。
こちらの隣に阿弥陀堂があります。
そこの納経所で松尾神社の御朱印をいただきました。


鳥居。


御手水舎。


三重塔。



境内社。


お地蔵様。


本殿。
祭神は松尾大明神・清瀧権現・午頭天王。


松尾山神社の御朱印。




住所:奈良県大和郡山市山田町683(松尾寺境内)

最寄駅:JR関西本線大和小泉駅







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↑↑↑ ポチッとクリックをお願いします。