4月15日(土) 石神井道場・稽古 『ありがとう稽古』をなぜするのか | 石神井・江古田の子ども空手道場!悟心塾のブログ

石神井・江古田の子ども空手道場!悟心塾のブログ

石神井・江古田の空手道場【悟心塾(ごしんじゅく)】のブログです!
身体と心を稽古して、日常生活を全力でサポートする子ども空手道場です。
ダイエット、ストレス発散など、初心者を対象としたライト空手クラスも実施中!

押忍

石神井道場土曜日クラスの様子

 

すっかり暖かい陽気になって過ごしやすい1日となった本日も、塾生達は汗を流して稽古頑張りました!

 

 

【低学年クラス】

昇級審査を受ける塾生もいるので、審査内容の稽古を含め、基本からしっかり行いました。

 

ミット稽古では、ワン・ツー・スリー・奥足ミドルを、サポート塾生にミットを持ってもらい、全員が1分間打ち続ける稽古を行いました。

またたく間にみんなの額に汗が光ります!

 

また、自由組手も行いましたが、はじめてヘッドギアをつける塾生もいましたが、全員で何度もサポート塾生に相手をしてもらい、力いっぱい向かっていきました!!

 

先輩塾生に上段(ハイキック)を貰ってしまう姿も目立ちましたが、これも経験です。

「次は貰わない」「次は自分で技ありをとる」という「次こそは」を思っていけるように、前を向いて稽古をしていきましょうp(^-^)q

 

 

本日は明日が誕生日の年中塾生に最後の挨拶をしてもらいました。

3歳の頃に入塾した、この塾生は、最初は挨拶すら出来なかったのが、今では立派に大きな声で代表の挨拶も出来ます!本当にこの成長が嬉しいです!!

 

これからも、もっともっとカッコよくなってくださいp(^-^)q

 

 

【高学年クラス】

高学年クラスも昇級審査を受ける塾生が多かったので、審査内容のミット稽古を基本に行いました。

 

ミットでしっかり汗を流した後は、手数を増やすための約束組手を行いました。

 

 

塾長が「試合で勝つため」のヒントを3つ伝えました。

 

⚫︎手数を多く出す(その分、相手は防御をすることになる)

 

⚫︎技ありをとる技を増やす(その分、相手は防御にすることになり、技ありが取れるチャンスが増える。もしくは、相手は攻撃を仕掛ける瞬間に、上段攻撃が入るチャンスが増える)

 

⚫︎その場にいない(その分、攻撃はもらわず攻撃が入りやすくなる)

この3つを何度も心がけてもらうように声をかけながら組手を行いました。

 

意識している塾生もいましたが、まだまだ意識が足りないです。

先輩や先生、塾長のアドバイスを少しでも常に意識することが出来れば、より成長できると思います。

 

意識していれば、先生や塾長も、もっともっと教えたくなります。

それが『感謝』の心です。

 

 

感謝の意識を足らす為にも、『ありがとう稽古』をしてもらいます。

悟心塾帳を書いてくれている塾生は、必ず書いてください。

悟心塾帳を書いていない塾生は、書いてくれたら有り難いです。

 

君達は、生まれてきてから『ありがとう』をもらっています。「生まれてきてくれてありがとう」から始まりました。だから『ありがとう』の気持ちは本能的に嬉しくて喜びになり幸せになります。

 

そして最後の最後も『今までありがとう』なんです。塾長は4年間の御高齢の方たちと一緒に過ごしてお話しをさせて頂き、とってもわかりました…。『ありがとう』、『ありがとうございます』、手を合わせて『感謝感謝』という言葉をとっても伝えられました。その影響がとっても大きい塾長がいます。

 

 

☆ありがとう稽古☆「ありがとう」を言われることをする(目標を大切にする)

 

『ありがとう稽古』は、人に親切をしていくということ(周囲を大切にする)

 

『ありがとう稽古』は、自分のため・人のため(目的を大切にする)

 

『ありがとう稽古』は、どうやったら「ありがとう」と言われるのだろうか?と、自分の心で考えなければならない(思考を大切にする)

 

『ありがとう稽古』は、言葉を選ばなければならない(言葉を大切にする)

 

『ありがとう稽古』は、言葉だけでなく、行動もしていく必要がある(行動を大切にする)

 

『ありがとう稽古』は、期間が決まっている。この限りがある時間の中で、言動や行動に移していく必要がある(時間を大切にする)

 

『ありがとう稽古』は、期間中の〔毎日行う〕ことを目指す(継続を大切にする)

 

 

悟心塾の道、すべてをつかっての稽古だね!

誰一人ありがとう稽古ができなかったとしたら、塾長が反省しなければいけません。

 

一人でもありがとう稽古をしてくれた塾生がいたのなら、塾長は「やって良かった!」と思います!塾長と塾生のダブル勝利を期待していますp(^-^)q

 

 

今日も一日、有り難うございました。

 

押忍

 

 

石神井公園、江古田駅徒歩2分の空手道場! 『悟心塾』HPはコチラ

『悟心塾』 練習風景の動画、最新情報はFacebookでご覧ください♪