2月4日(土) 石神井道場・稽古 ある塾生とママさんのステキなお話し | 石神井・江古田の子ども空手道場!悟心塾のブログ

石神井・江古田の子ども空手道場!悟心塾のブログ

石神井・江古田の空手道場【悟心塾(ごしんじゅく)】のブログです!
身体と心を稽古して、日常生活を全力でサポートする子ども空手道場です。
ダイエット、ストレス発散など、初心者を対象としたライト空手クラスも実施中!

押忍

石神井道場土曜日クラスの様子

 

【低学年クラス】

本日は、新塾生が2名と体験の塾生が1名いましたp(^-^)q

幼年が増えた土曜日クラスは賑やかでしたが、黄帯・オレンジ帯の先輩達が、立派に号令をかけてくれてカッコいいところを見せてくれました(^-^)

 

稽古メニューは基本稽古を中心に行い、ミット稽古とビッグミットで先生達を下げさせるラッシュ稽古を行いました。

 

新塾生達は、まだ「押忍」の挨拶が体に染み込んでいないようでしたが、塾長や先生達はしつこく返事を促していきますので、ヴァシっとついてきてください!
今は出来ないことを少しづつ出来るようになることで、一緒に『成長』を楽しみましょう!!

 

体験の塾生ははじめてとは思えない強い蹴りを打っていました!また待ってるからねp(^-^)q

 

 

【高学年クラス】

対外試合に出場する塾生が多かったので、来週の選手クラスの予行演習も兼ねて「蹴りの後につなぐ攻撃」を行いました。

何パターンかの連続技を教えてもらって、塾生達の技の引き出しが増えたように思います。

 

本日の稽古は、皆がしっかりと集中していて先生の話を真剣に聞いていました!

そして、教えてもらった技を一回でも組手で出してみようという姿も見られて、誰一人として集中力を切らすことなく、最後の組手まで全力を出していました!!

その姿に塾長と先生は、とても覚悟を感じ、嬉しい気持ちでいっぱいですp(^-^)q

 

このような稽古を続けていくことが出来れば必ず、良い結果を引き寄せることができると思います。

何より昨日の自分より必ず強くなれていると思います!

これからも、真剣に、集中して稽古していきましょうp(^-^)q

 

 

今日帰りに、ママさんからステキなお話しを聞かせてもらいました。

「ママのおかげで空手をがんばれてるよ!」と言っていたそうです。彼は、家族を守るために空手をがんばれているところがあります。塾長には「ママがいるから空手をがんばれているよ!」という心が、もう一年生で備わっていると思います。

 

『人生は誰といるか』で大きく変わっていくと思います。彼とママさんで深いお話しをして、最後には『命』のお話しになったみたいです(^^)「ママがいなくなったら悲しい」ということになり、ママさんとそのお話しをしていた時に彼の表情を見たら、瞳がウルウルしていました。彼の想像力と感受性は美しく育っていることを改めて感じた一日でした(^-^)いいね!!

 

それと想像力が凄いと感じたのが、低学年クラスの女子黄帯塾生です!

悟心塾帳に、彼女が悟心塾大会で優勝して金メダルとトロフィーの取って笑っている自分の姿をカラーでヴァシっと描いていました!!
 

塾長が講演会やゲストティーチャーでお話しをしたイメージと全く一緒でした。彼女はそれを描いたとき、心をワクワクしながら描いていたんだなぁと思います。
さらに、『そのためにもがんばる!』ということも書いていました!!もう自分が思い描いたことのために動いています(^-^)現実になることを楽しみにしていますp(^-^)q

 

 

そしてゲストティーチャーをさせて頂いた学校のクラスのみんなからお手紙を頂きました!もう感動です!!

人間は、自分の予測を上回ることをされると感動が生まれます。塾長も先生も塾生たちも、引き続き自分の予測を上回るような日々を過ごして、強くカッコよく美しく成長して、笑顔でいきますp(^-^)q

 

 

今日も一日、有り難うございました。

 

押忍

 

 

石神井公園、江古田駅徒歩2分の空手道場! 『悟心塾』HPはコチラ

『悟心塾』 最新情報はFacebookでご覧ください♪