高山大知さんの ask Q&A 2017.3/30~4/12 | きっと いいことあるからね~ ♡♡♡

きっと いいことあるからね~ ♡♡♡

老化緩和を目的に 日常のあれこれを書いています♪

。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

Ask作りました!

僕に対しての質問を投稿することができます。

質問に答えることが好きなので、

ハンドフルートのことなど、なんでも送ってください!

1.ハンドフルートをしていて、楽しい!やりがいがある!ハンドフルートに出会えて良かった!と感じる時はどんな時ですか? もしかしたら、沢山あるかもなので、2つ、3つくらい教えて頂けると嬉しいです😊

一番最初に演奏した時の、こんな僕の演奏をこんなにたくさんの人が聴いてくれるんだ…ってことに感動出来たことと、いろんなところで演奏したときに、ハンドフルートをたくさんの方が真似してくれることと、ハンドフルートのおかげで本当にいろんな人との繋がりができたことですね!
他にももっとあるけれど、書ききれないなぁ…
 (4/1)

 

2.またまた質問、失礼します (╹◡╹) チャールダーシュや難しい曲は楽譜は必需品だと思います!が! ドラえもんの歌など簡単な雰囲気の曲も楽譜を使っていますか? また、どこまでが楽譜を必要とする曲で、どこまでが楽譜無しでも、吹ける曲という境界線があったら、教えて下さい(o_o)

昔は大学に入ったばかりの頃までは楽譜が読めなかったので全部耳コピでしたが、今は演奏する曲はとりあえずぜんぶ楽譜持ってます。
自分が歌える範囲の曲は楽譜がなくても大丈夫な感じですけれど、一応演奏するときはちゃんと読むために持ってます。
 (4/2)

 

3.こんにちは 高山さんは既に100曲を超えるレパートリーが有るそうですが、その楽譜をどのように整理しているのかジャンルとか有りましたら教えてください。 いつでも使えるようにしておくにはどんなやり方があるのか知りたいですm(_ _)m

歌の曲やクラシックなど、大まかなジャンルでフォルダ分けしています。
アニメの曲でも、ジブリ、ディズニーとか、更に詳しくできる曲は分けたりしてます。
ある程度昔にやってた曲はいったんレパートリーから外したりしてるのでいまは100曲もないです。笑
(4/4)

4.ハンドフルートをするにあたって勉強したほうが良い音楽理論などはありますか?

うーん、正直勉強できることは全てハンドフルートに活かせると思うから、「これは大事だけどこれはあんまりしなくていい」っていうのはないかなぁ…
音楽理論で勉強できることは本当に基礎の基礎だと思うし、楽譜の解釈が出来るようになるし、面白いから一通りやってみるといいと思います。
 (4/4)

 

高山 大知 @Daichi_Hf 4月4日