ゴジランドのクックパッドメニュー教室 | 【米・小麦・大豆・】抜き食餌療法 http://yokoshp.com/

【米・小麦・大豆・】抜き食餌療法 http://yokoshp.com/

37歳で膠原病のエリトマトーデスになり
医療に頼らず食生活を変えて自力で克服しました

今は全国で、治りづらい病気で悩んでる方へ
ミヤオ先生より引き継ぎ スーパーバイザーとして活動しています!

{FC5AFCE2-6EC9-4101-83CE-D9B3610F7786:01}
突然だけど夕方から料理教室
18:30スタート

長~く【米・麦・大豆・添加物抜き】の
食餌療法を愛してくれてるドキドキ
ラブラブてつお君ラブラブ

仕事から帰ってお腹空いてるだろな~と
蕎麦米(実)のトマトリゾットから↑↑↑
材料は四人分
ニンニクみじん切り1片
トマト2個
玉ねぎ1個
セロリ1/2本
鳥ササミ2~3本
シメジ1袋
茄子1本
蕎麦米(実)200g
オリーブオイル炒め用大さじ一杯
鶏ガラスープの素大さじ2杯
ココナッツミルクパウダー大さじ1.5杯
トマトケチャップ大さじ2杯
ウスターソース大さじ1.5杯
水1リットル~1.5リットル
塩コショウ少々

{A4C8B4E3-6FFE-4C98-A297-946759DDB678:01}
材料を準備して煮込むだけ
YOKO式SHPメンバーの
てつお君に料理してもらったよ!

{48823016-383F-4156-8A18-61F1AC1B6BB6:01}
小ぶりな鰯が100円で10匹
圧力鍋でちゃちゃっと
お酒のアテにもなります
骨も柔らか~カルシウム摂取できるよん

保存食用に2~3パック買えば良かったと
反省

{AA718B0A-82FC-453C-BFA0-81118E7DFBEB:01}
これは、贅沢に
和牛ステーキ1380円だったけど

たまには、良いお肉を食べたいかな?と
(三月に料理教室する予定が…出来なかったお詫びです)
飲食店は材料費の原価率1/3がお決まり

なので

お店で食べたら
4120円のステーキだよん!!

てつお君ウハウハにひひ

{EEB4A374-B4CA-4291-A360-F6232295D44B:01}
本当は、桜咲く前に

春のスイーツ作りを依頼されてたの…
ポチっと押して目見てね
何度も作りイヨイヨ完成↑↑↑したよ

{ADE09024-2D0A-486A-9885-37782955E11D:01}
トマトリゾットに茄子を入れ忘れ;^_^A
急遽、茄子焼き生姜ごま油醤油(さしすせそ醤油)のちりめん山椒のせ

{26FA3B5A-A3C5-44CF-8DF4-653B9E6848D9:01}
ココナッツミルク缶があるはず!!と
思ったけど…

前回、グリーンカレーを作ったのに使ってココナッツミルク缶無し

なので、牛乳とイチゴとコーンスターチで作りました

てつお君の家で作った材料は
イチゴ180gに牛乳を220gで合計400g
さとうきび糖35gコーンスターチ20gを
ミキサーにかけて
鍋でもっちりになるまで加熱して
器に入れて冷やしました



詳しくは
↑↑↑クックパッド見てね!

{011B38C9-1A5E-4EA9-8AAA-3A063D1F065C:01}
鳥のミンチで即席ハンバーグとつくねスープ

これは、↑↑↑明日以降に
てつお君が
プラスアレンジで料理する為の仕込みです

打ち合わせ通りやってくれるでしょう!

{97BF10D8-2F10-4AEA-8BE0-5188A1EFA8DB:01}
さて、もう5年前からレシピ完成している
ジャガイモパン

材料を計量して練り込む段階からスタート
あれ?↑↑↑てつお君  何時になっても

固まらない???!

計量間違えたかた???!

何時になっても固まらないので
勿体無いけど捨てました


てつお君、良くレシピを見てね!!

コーンスターチ80gを入れてなかった

固まらないハズですよね!

{C916A7F1-0469-4D10-9DC1-A3CD247E1188:01}
もう一度、計量して
全ての材料が入ったら↑↑↑

やっぱり固まった
てつお君はニヤリと笑顔(笑×2)

ふうー(⌒-⌒; )ご苦労様です

{80FD88BE-A8BE-4CC1-983F-5A41D1DC7CB5:01}
ガスコンロの焼き魚の火加減が
壊れていたので焦げちゃったけど

ベーコンチーズ入りの
美味しいジャガイモパンができました

これ朝食やオヤツに最高ですね!と
絶賛してくれたよ!

9品作って終了は23:30

5時間ビッチリ立ちっぱなしで
途中焦げたの固まらないだの
料理作り失敗もあり!!

でも、楽しかったね!!
てつお君!!

金欠病救済メニューを沢山教えたので
25日の給料日まで何とかやっていける…

腕をふるって自炊で頑張ってくれると
思います


ご用命があれば
材料持ち込みで交通費は別途
ケータリングや料理教室をやってます

我が家へ来て頂く場合は材料費込み
手ぶらでOK(筆記用具は持参してね)

基本2~3時間で5000円です
(約3時間手取り足取り切り方からコミュニティー試食含め)
最低4~5品の食餌療法の料理を手際よく教えます
作った物は全ての持ち帰りOKです