洋さんお騒がせの巻 | 【米・小麦・大豆・】抜き食餌療法 http://yokoshp.com/

【米・小麦・大豆・】抜き食餌療法 http://yokoshp.com/

37歳で膠原病のエリトマトーデスになり
医療に頼らず食生活を変えて自力で克服しました

今は全国で、治りづらい病気で悩んでる方へ
ミヤオ先生より引き継ぎ スーパーバイザーとして活動しています!

photo:01


皆様大変ご心配かけて
ごめんなさいm(_ _)m

飛んだ大騒ぎの洋さんでした!

肛門様より写真は
キレイな、姉ちゃんの方がいいね!

なんやかんやと症状をネットで調べて
、自分が1番見えない所だから
大阪で5本の指に入る肛門科を探して行ってきました

19時までやっている
岡空肛門科
〒564-0053
吹田市江の木町17-1
江坂全日空ビル2F
06-6368-6117

すっごく良心的な病院だったので
宣伝しちゃいます\(^o^)/

自宅から35分の病院

1時間早めに出たのに道がメチャ混みで到着が19:11分を回ってしまった

電話して遅れると言ったら
19時以降は保険適用外になりますと…

トホホ(/ _ ; )でも目的地まで後10分のところで引き返すのも…明日は土曜、日曜日

全額実費で構わないのでお願いします!

で、今どちら?

バス停の守口駐車場前です!

えっ!もう近くですよね!

ハイ(-。-;30分車が動かないんです!

やっとこさ渋滞しながらも到着し
即、そうなる前の経過を聞かれ

寝台へ

メチャ恥ずかしい!!マジ!!

ところが、先生は肛門はなんの問題もなくキレイですよ!

えっ((((;゚Д゚)))))))

指を突っ込まれたり
機械突っ込まれたり

先生!ココだよ!親指くらいのシコリありません?

あっ、尾骶骨の下が少し腫れているね!

これ、病院ここじゃないよ!

分からない時は外科へ行けばよかったのに…と言われた(;^_^A

今、見て言える事は
皮膚膿腫です
毛穴や汗腺、皮脂腺にばい菌が入り炎症起こしたんだよ!

痔や痔ろうは肛門の肛門小窩(陰窩いんか)から、ばい菌が入いるから

これくらいは皮膚科でも外科でも
どちらでもいいよ!…マジで(>人<;)

でも、折角来たから
メチャ強い抗生物質(クラビット500mg)と胃薬を一日一回の3日分だすから飲んで来週になっても腫れが引かないなら皮膚科か外科に行きなさい!
と、言われました


てつお君!ももちゃん!
ナツメちゃん!なっちゃん!
タクヤさん!かずみちゃん!


マジ(>人<;)温かいコメントありがとう!騒がしてごめんね!!
すみませんでした

話し、変えていいですか?

えっ?まだ続くの??

はい!
この写真はどう?
photo:02



実はモンスターという
エナジードリンクの宣伝ポスター

一本200円!(◎_◎;)

最近、仕事で仲間入りした
にしゃんは、暇さえあれば
トレーニングして体をマッチョに鍛えてます

コンビニで買うのは
ウイダインゼリーとモンスター

癌克服から【米・麦抜き】で、たまにしかパスタ、うどん、パンやご飯は食べません!

筋肉を作る為にプロテイン(大豆)は
常に摂ってます

photo:03



なんか、普通の人より食生活は
気を使ってますが

気になって裏表示を見てビックリ!

キレイな姉ちゃんつかって
男心をぐずってるけど

マジヤバイ!!死ぬよ!

photo:04



確かに、体に良い物も入ってますが
添加物の方が多過ぎです

調べたら恐ろしい事が書いてありましたのでヽ(´o`;

コピペしました

長くなるので、興味ない人は
スルーしてね!

↓↓↓ここからだよ!

栄養ドリンクは疲労回復や健康維持に簡単で便利な方法です。
日本独自のものから外国製のものを日本の薬事法に合わせて作られているものまで、その種類はさまざまです。

疲れた時や気合を入れたいときに栄養ドリンクを飲む女性の方も多いことでしょう。

しかしながら、栄養ドリンクの一種“エナジードリンク”により、近年“死亡事故が多発”していることはご存じでしょうか。

マジかよ(>人<;)!!


栄養ドリンクは、含まれている成分をよく確認して、ご自身にとって安全かどうかを確かめて飲むことが重要となってきています。

ホンマや(;´Д`A

■清涼飲料水を飲む時に特に注意!
栄養ドリンクは、含まれている成分により医薬品、医薬部外品、清涼飲料水の3種類に分かれます。この中で医薬品と医薬部外品は、用法や用量が書かれている場合が多く、飲む際に注意することができます。


ところが、清涼飲料水として売られているものは、用量についての記載がなく、飲みすぎやご自身の持病との関係に気付かないことがあり、死亡事故を招いているといえます。

糖尿病の人が飲んだらぶっ倒れるよ!

“事故はいずれも「エナジードリンク」と呼ばれる清涼飲料水の一種”によるものです。

■体調不良や死亡が多発
2012年11月、米国で『5-hour ENERGY』を飲み92人が体調不良を訴え、13人が死亡、33人が入院しました。10月にも、『モンスター・エナジー』により5人が死亡、1人が心臓発作を起こしています。

これらの事実を受けて、米国のFDA(食品医薬品局)が調査に乗り出しています。

モンスター・エナジーを飲みなぜ死亡事故が発生したのでしょうか。

2011年12月に1日に2缶を飲んだ10代の少女が死亡し、その検視結果で死亡の原因は「カフェインの毒性による心臓の不整脈」と判断されました。

2008年4月にも心臓に持病を持った人が『レッドブル』4缶を飲み死亡する事故があり、急性的なカフェイン摂取により心臓発作を起こしたと考えられています。

こうして見てみると、カフェイン入りの栄養ドリンクを飲みすぎることは最悪死に至るようなケースもありうるといえ、栄養ドリンクだからといって多量に飲むことはやめたほうがいいといえます。

■エナジードリンク1時間に4本は危険ゾーン
それでは、エナジードリンクのカフェイン含有量はどのくらいでしょうか。『モンスター・エナジー』、『レッドブル』、『5-hour ENERGY』、いずれもおよそ80mg、コーヒー一杯相当量です。

急性カフェイン中毒は、一般的な成人では1時間以内に6.5mg/kg以上の摂取で約半数の人に、3時間以内に17mg/kg以上の摂取でほぼ全員に起きるといわれています


体重50kgの人なら“1時間に325mg、3時間に850mgが危険量”となり、エナジードリンク換算で、“1時間に4本、3時間で11本飲むと危険な量”です

こんなに飲むバカは居ないと思うけど
少しでも、多くの人がこの情報を知ってると知らないでは

知っていた方が自分を守れますよね!


通常これらの量を一度に飲むことは考えにくいですが、カフェインは劇薬としての認識を持つべきといえます。

FDAは、“何らかの病気と診断されている人は、栄養ドリンクを飲んでも問題がないか前もって医師に確認するよう忠告”しています。

栄養補給のために飲んだつもりが、取り返しのつかないことにならないよう十分ご注意ください。

photo:05



コレも危険だよ!二日酔いに…
効果出る前に心臓がバクバクして
オシッコに出て終わりみたいな

アホ商品

ウコンの副作用

肝臓に疾患のある方は要注意ということです。


ウコンをはじめとする「健康食品」や「漢方薬」などは、体に優しく副作用が殆ど無いため、重症や末期の患者にも安全に使用できる、との認識が広まっているようですが、むしろ重症患者や、著しい代謝性疾患を患っている方での副作用報告が見受けられるようです。

何年か、前にウコンの力を調べまくってGREEブログ書いたけど
確か23か32種類の添加物が入ってたのを思いだします


ウコンの副作用としては、まれに皮膚が痒くなるなどのアレルギー症状や肝障害、胆管障害の副作用が報告されている。このため、肝硬変や胆石のある人は量を控えるか避ける

肝臓に障害がある人は、基本的に摂取前に医師に相談する

ウコンは胆汁の分泌を活発化、肝臓の働きを良好にするが、一方で過剰摂取、長期摂取は消化管に障害を起こすことがあり、動物実験では大量摂取が肝臓に毒性を示すと確認されているとのこと。

コレって裏表示に↑↑↑書いたら

買う人がいなくなるね!

ハウス食品真っ青(; ̄ェ ̄)

photo:06



何事も過ぎたるは及ばざるがごとしのようです。

ウコンの副作用(肝障害など死亡例)

現在までに明らかになっている副作用例(と思われる?)を列挙しておきます。
ウコンはまれに皮膚が痒くなるなどのアレルギー症状や肝障害、胆管障害の副作用

肝硬変や胆石のある人は量を控えるか避けたほうが良い

また、もともと肝臓に障害がある人は摂取前に医師に相談した方が良いようです。

ウコン茶の飲み始めに腹痛や下痢などの消化器症状が出ることがあるようです。

ウコンの代謝物質が肝臓に負担をかけたり、アレルギー反応を起こす副作用の可能性があるようです。

肝臓の働きを高めるとされるウコンの摂取がきっかけとなって、肝硬変の60代女性の症状が悪化し死亡した副作用の事例がありました。

B型やC型の慢性肝炎患者が肝機能悪化で入院するなど、 ウコン茶摂取後に副作用により肝障害を発症した事例があります

また、六十代の肝硬変の男性が、ウコン茶をのみ始めた後に肝性脳症で入院。

ウコン茶をやめ食生活を改善すると状態は回復したという報告もあります。


厚生労働省新開発食品保健対策室によると「ウコンと肝障害の因果関係に関する研究班の調査報告を待って対応を考えたい。

ウコンが原因だったとしても成分が悪いのか、本人の体質や特定の製品の製造方法が要因なのか見極めなければならない」との事です。

ウコンは胆汁の分泌を活発化、肝臓の働きを良好にしますが、一方で過剰摂取、長期摂取は消化管に障害を起こすことがあり、動物実験では大量摂取が肝臓に毒性を示すと確認されているようです。


どのような食品でも過剰摂取は下痢などの体調変化をもたらすことがあります。

注意が必要なのはウコンに限ったことではないでしょう。

つまるところ、ウコンの力を一日に2~3本立て続けに飲んでも
何も改善はしません気休めです

飲む、飲まないは

あくまで自己責任で……











iPhoneからの投稿