Au, au, aue ha!
Amebaでブログを始めよう!
15日の日曜日に口述試験を受験された皆様、本当にお疲れ様でした。

中身は別にして、ちゃんとコミュニケーションはとれましたか。
とれたのなら、もう大丈夫。合格でしょう。少し早いですが、おめでとうございます。

逆に、15日の口述試験に進めなかった方、
とりあえず年内はゆっくりして、
年明けからの自分の行動計画を練っていかれては如何でしょうか。

さて、私事ですが・・・・・
11月に一旦、ブログへの意気込みを記載したのですが、やっぱり、今年いっぱいで、このブログを休止することにしました。
中小企業診断士受験時代からになるので、思い出もそれなりにありますが、ダラダラとやるのも良くないですし、ここできっぱり休止にしたいと思いました。
長い間、“つまらぬ戯言”にお付き合い頂き、本当にありがとうございました。



口述試験に進まれた方、ピッチはあがっていますでしょうか。
あと、もう少しでゴールです。必死のパッチで頑張りましょう。

予備校が出している想定問を収集されましたか?
また、時間があれば、模擬の口述試験の受けてみましょう。

ただ、口授試験までの時間が限られますから、完璧な対策をすること難しいと思います。
しかし、だからといって匙を投げるのではなく、できる限りの対策はとりましょう。

ちなみに、想定問は、まず、同じ質問がされることはないと思った方がいいです。(と思っています)

では何のために準備するのか。
ひとつは、事例問題に対する理解を深めるため、
もう一つが、当日の自信とか安心のためです。

まず、落ちることはないと言われている口述試験ですが、
それでも試験官を前にすると緊張します。
きちんとコミュニケーションが出来ないほどに緊張しては、それこそ危険です。

落ち着いて、楽しく?会話するくらいで臨めたらいいですね。
頑張ってください。

大阪商業大学で受験される方は、こちら も参考ください。(ちょっと古いですが・・)

☆☆☆☆☆


訪問頂きありがとうございました。

よろしければ、ポチッとクリックをお願いします
  ↓↓↓     ↓↓↓

にほんブログ村

今日は中小企業診断士の2次筆記試験の合格発表の日でしたね。
ネットで発表を見る方、会場まで足を運ばれた方、いろいろでしょうが、
この一瞬の緊張感、そしてその後に来る・・・・何とも言えない気持ちを
思い出します。

合格された方おめでとうございます。
本当によかったですね。
今日は祝杯でしょうか。
その前に、
①先生、家族、仲間にきちんと感謝して、
②口述模試関係の申し込みは済ませておいてください。
そして、明日の土曜日からは、
“飯抜き”のマジモードで口述対策に没頭してください。

一方、今回合格にたどり着けなかった方、
本当に残念でしたね。
2割の人しか合格しない試験なので、
8割の方が涙を飲んことになります。
本当に厳しいですね。
しばらくは、ゆっくりされてはどうでしょうか。
ただ、応援してくれた先生や家族もショックだったろうと思います。
そういう方々にも、きちんと結果報告して、感謝の意を伝えてみてはどうでしょう。
(その気持ちがあれば、次に繋げていけるような気がします。)

 <筆記試験の合格者数と合格率の推移>
25)  915人  18.6% 
24) 1220人  25.0% 
23)  794人  19.8%  
22)  927人  19.6%  
21)  955人  17.9%  
20)  877人  19.9%
こうやってみると24年度が異常ですね。なんでこうなるのでしょう?




にほんブログ村