ずっと、調味料に悩んでる。

 

 

 

塩。

 

 

 

 

 

IMG_20161130_191320557.jpg

メイン作って、あとは常備菜とお味噌汁が定番。

豚の生姜焼き、サラダ、ニラの卵とじ、きゅうりとワカメの酢の物、タンドリーチキン、重ね煮

こんだけ食べても夫婦共に足りないというね…大食い一家。

 

 

お塩を使ったものは、ダイレクトに塩味のみの重ね煮。真ん中の黒い器のもの。

これ噂には聞いていたけど、美味し過ぎる。

作り方はとっても簡単で、

無水鍋に塩をパラパラ、私は、しめじと、えのき、キャベツ、たまねぎ、

にんじん、さつまいもを順にのせて、また塩をパラパラ。

あとは30分くらい弱火で。開けてビックリ!超いい香り。

義理母のサツマイモが、ねっとり甘くなっていて、

九州産直クラブで購入した無農薬野菜たちが、トロけてた!

無農薬だと、皮ごと使えて便利。

 

たった、塩入れて煮ただけ。

でも、この塩がまた良い味だしてました。

野菜の甘みをじっくり引き出してくれてて感動!

 

 

実はお昼も食べていて…こちらは、煮麺と一緒に♥

サツマイモの蜜分かります?美味し過ぎて、ほぼ息子が食べました。

 

 

こちらの塩、おにぎりにしたり、よく作る食パンにも入れましたが

塩だから、当たり前にしょっぱいけど、マイルドな感じ。

嫌なしょっぱさがありませんでした。

 

 

 

たくさんの化学調味料より、ちょっとのお塩や砂糖で食べ物はおいしくなる!

家族のためにも、私にとって食事は大切なこと。

調味料も少しだけ、見直してみようかな。

 

海の精ショップファンサイト参加中

 

 

海の精 あらしお 170g

 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ