どうして、もっと生活に役立つものができないんだ‥?

保育所、病院、図書館‥必要なものは色々あるのに!!

ショッピングセンターとか、スポーツクラブとか、がどうしてできないんだ?


と思っていたところ、こんな記事がありました。


----------------------------------------------------------


2010年9月24日号


海老名駅西口区画整理  「ららぽーと」が出店か  センター用地進出予定企業に三井不動産を選出

http://www.townnews.co.jp/0402/2010/09/24/70115.html


----------------------------------------------------------


詳しくは上記のページを見て頂くとして‥


海老名市がやったこと。


2009年 「海老名駅西口特定土地区画整理準備組合」を作り

「コンサルティング会社」と一緒に
(浜銀総合研究所 http://www.yokohama-ri.co.jp/ 「企業の経営戦略の展開をご支援します」)

2010年 6月 「83社にに資料を送付」し、

そのうち「14社から参加申込が寄せられ」

同 8月 「最終的に事業提案を提出した4社から提案プレゼンテーションを受け」

「(仮称)「ららぽーと海老名」の誘致を提案した、三井不動産(株)を最優秀提案企業に選出」

同 9月 「市議会」で議員からの「進出企業の絞込み」の質問に対し、

市長が「理事長から報告されたことを明らかにした。」

「今後は地権者が協議会を組織し、地代など諸条件に関する交渉が進められ、合意に達すれば三井不動産の進出が正式決定する。」


内野市長

「センター用地は事業の核となる事業であり、西口地区のまちづくりの強力なけん引役であり、東口地区・駅間地区の特徴あるまちづくりに加え、西口もまた特徴あるまちづくりを進めるためにも効果は非常に大きい」


----------------------------------------------------------


さて。その1年前。。。


----------------------------------------------------------


2009年6月26日号


海老名駅西口区画整理  準備組合を設立  工事着工は来年7月の予定

http://www.townnews.co.jp/0402/2009/06/26/20516.html


昭和59年~24年間 「事業化には至っていなかった」

2009年 「県が実施する都市計画用途地域、いわゆる「線引き」の見直しにあたり、土地区画整理予定区域を変更。」

同 6月 「準備組合設立」

(その後の予定として)

 2010年 6月 「市街化区域への編入」

  ↓

 同 7月 「工事開始」

  ↓

 2013年度中の事業完了



雨宮理事長挨拶

「海老名駅西口のまちづくりの第一歩のスタートだ。

行政とともに魅力あるまちづくりを目指していきたい」


内野市長挨拶

「西口地区の区画整理事業は市にとって長年の悲願だった。

組合が行うまちづくりを強力に支援していきたいと考えている」


----------------------------------------------------------


海老名市の地権者、市長‥‥


ちゃんと「街作り」を考えて、プロの手(ここでは浜銀総合研究所)を借りながら、


真っ当に進んでると思うんですが‥‥


八潮市‥‥


何で同じようにできないんですか?!


規模の違いはあるかも知れないけど、


まだ地代も決まっていないし、これから条件を詰めていく、っていう段階。


それでもららぽーとの出店はほぼ決定。


この違いは何?!


地権者の意識の問題?市長のリーダーシップの問題?


どうすれば八潮がもっといい街、住みたい街になれるの?!