「琴浦さん」新EDでの御舟部長のドヤ顔度の高さが好きやなぁ。
2/11 0:01

「ささみさん@がんばらない」第5話。鑑賞開始。
2/11 10:19

「ささみさん@がんばらない」第5話。かがみは友達練習相手として適して無いよな。ってか、やっと普通に他の生徒が出てきたな。
2/11 10:40

「ささみさん@がんばらない」第5話。ささみさんはぼっちかも知れんが、実はかがみもぼっちなんじゃないか。
2/11 10:40

「ささみさん@がんばらない」第5話。明らかにロボットと断言したなw サイボーグ的なアレではなく完璧なロボットか。
2/11 10:40

「ささみさん@がんばらない」第5話。ささみさんにあ~ん。口元が無駄にエロい描写。
2/11 10:40

「ささみさん@がんばらない」第5話。演歌歌手のCMが入るのは勘弁やなぁ。まぁ深夜ローカルやし。
2/11 10:40

「ささみさん@がんばらない」第5話。今回は非常に分かりやすく感動的な感じでよろしかった。これは普通に良い。が、たぶんまた変な展開が連発される事だろう(;´∀`)
2/11 11:00

「ささみさん@がんばらない」第5話。かがみの戦闘少女だけど心が芽生えるパターンは良いな。惚れる。でも多分次回からまた寝るだけ暴言吐く少女に戻るのだろう。
2/11 11:01

ブログを更新しました。 『「ささみさん@がんばらない」~第五話「まだ本気出してないし」』 http://t.co/m5jz3CPr
2/11 11:21

「ささみさん@がんばらない」第5話より。かがみさん不運DAY。 → http://t.co/JwuYTDWt
2/11 11:21

まぁバラエティにお笑い芸人多数集めてひな段で喋らせたりYouTube動画を映してワイプでスタジオ芸人のリアクションを撮るってワン・パターンしか出来ない今のテレビ局に多くを求める視聴者も居ないしな・・・と思われている時点でテレビもアウトだけどなぁ。
2/11 11:42

あのバラエティのパターンって、作っている側も「これスゲェ面白いぞ!」と決して思っていないと思う。単に「他局もやってるし今までもやってるし芸人のプロダクションと今後ともお世話になるんだし芸人出さずに映像流してる方が断然面白いんだけどまぁ仕方が無いよね」的発想でやってるんだと思う。
2/11 11:42

そりゃ視聴者も生で観ずに録画で観て、スタジオにカメラが戻ったら早送りして次のYouTube映像観るよな。スタジオ全くおもんねぇもん。
2/11 11:42

ラーメン完食
2/11 12:02

「ビブリア古書堂」まだ10%視聴率キープしてたのか第4話まで。みんなよくあの演技に耐えられるよなぁ。と。
2/11 12:23

琴浦さんの舞台探訪(聖地巡礼)に行ってきました1 http://t.co/Xek6TkAx
2/11 12:23

死ぬまでに「空飛ぶモンティ・パイソン」全話観ないとだめだな。
2/11 12:44

ブログを更新しました。 『「トーキョー・ガールズ・デストラクション 2巻」(別天荒人)』 http://t.co/OL5NPu3c
2/11 12:44

ブログを更新しました。 『「終末のマリステラ 2巻」(高野千春)』 http://t.co/HSq1cQ1C
2/11 13:04

ブログを更新しました。 『「ひきょたん!! 2・3巻(完)」(久遠まこと)』 http://t.co/8sCrF6Jc
2/11 13:04

「「国土」喪失。」(佐々淳行)読了。最後の何ページかを読み残してほったらかしにしていた(;´∀`) まぁズバズバ言ってくれて面白かったな。
2/11 13:24

↓そっちかw てっきり江ノ島のぬこだと思った。
2/11 13:45

遠隔操作事件、テレビのワイドショーやニュースで大々的に取り上げている。確かに行った行為と他者に罪を被せる行為は許されんが、テレビが容疑者の猫カフェ好きだとか学生時代の文集を取り出して人物像を掘り下げるのは何か違うだろう、と思う。警察・検察がどう反省して今後どうするか?だろうに。
2/11 13:45

遠隔操作事件でオタクネタで騒ぐのは我々2chやツイッター民にまかせておけばいいんだからなぁ。マスコミとしてやるべきことをやってくれ。
2/11 13:45

たぶん、マスコミの報道部門って基本的に「ワイドショー体質」になってるんじゃないかな?と想像する。話題性のある事件に大量投入し、事件の本質よりも容疑者の人物像や家族・知人へのインタビューを掘り下げる。これって完璧に昼の主婦向けワイドショー対応だよなぁ。
2/11 13:45

↓俺も文系だから全く分からんけど、『「ソースコード」と呼ばれる遠隔操作ウィルスのプログラム』って使い方ではなく『遠隔操作ウィルスのプログラムの「ソースコード」』って使い方をするべきだったって事なんかな?と想像。違ってたらスマン理系のみなさん(;´∀`)
2/11 13:45

「true tears」第6話。こんな美人と映画観てぇなぁおい。
2/11 14:06

「true tears」第6話。三代吉→愛子→眞一郎→比呂美→(?)乃絵兄→乃絵。って感じか。比呂美の部分はたぶん眞一郎なんだろうけど、裏があるので選べないって感じか。
2/11 14:06

「true tears」第6話。こりゃ三代吉、目が泳ぐよなそりゃ。(´・ω・)カワイソス
2/11 14:06

「true tears」第6話(ネタバレ)~以下想像だが、比呂美は眞一郎父が比呂美母と不倫して生まれた子なので眞一郎とは異母兄弟である、と眞一郎母から暴露されて眞一郎が好きなんだが接近出来ないって事かな?だから眞一郎母が比呂美に辛く当たるのか・・・と。
2/11 14:06

「true tears」第6話。ってやっぱ正解か。
2/11 14:06

「true tears」第6話。愛子の気持ちも三代吉にバレちゃったし、誰ひとり幸せになってない展開だなぁ。でも誰かが誰かと幸せにはなるだろう。にしてもこの回の展開は「なつまち」9話・10話の告白合戦に匹敵する展開やな。いいぞ。
2/11 14:26

「true tears」第6話。思うんだが、このアニメは女の子が観た方がハマる要素大きいんじゃないかな?と思う。深夜アニメにゃもったいない夕方とかにやれよこれ。
2/11 14:26

「true tears」終わったら「花咲くいろは」観ないとと思ったけど、けっこうハードで内容濃いからしばらく間を置かないと勿体ねぇな。しかも「いろは」が全26話とか?あとP.A.WORKSだと日常系じゃないと思うけど4月から「RDG」始まるしなぁ。ううむ。
2/11 14:26

「RDG」は原作読もうと思ってるんだが、どうしたものか・・・と悩んでいるうちにたぶん本放送始まるぞ(;´∀`)
2/11 14:26

「true tears」「TARI TARI」「花咲くいろは」のニコ生一挙配信って、マジで全話一挙配信してるのか。「いろは」は2日に分けてだけど。これ、観る方もハードだろう(;´∀`)
2/11 14:27

いや待て俺が文系だから知らないだけで実は「ソースコード」って名前のウィルスが実在するのかも知れない・・・と思い始めた。TLを読んでいて。
2/11 15:56

「true tears」今のところは恋愛を中心軸にして展開しているのでブレてないな。「TARI TARI」が個人的に残念だったのは、あれは完璧に「合唱」だけを中心にやるべきだったと思う点か。群像劇の良さを出そうとして歌の部分が後半弱まった印象で。
2/11 16:16

今から梅田に行ってウロウロしたあと、夜はBlu-rayレンタルで「ブラックホーク・ダウン」でも観ようと思う。あくまで予定。
2/11 16:16

なんかこれ笑えるw → トキ、ペリカンの仲間でした…日本鳥学会が変更(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/agZBg9W5
2/11 17:03

本日はヨドバシ寄っただけで帰るか。特に他に買い物無いし。
2/11 18:55

東京国際フォーラムで照明機材が落下 観客1人が肩などにケガ(スポニチアネックス) - Y!ニュース http://t.co/bzb3tsGU
2/11 19:25

ヒンズー教祭典で36人圧死=3千万人が沐浴―インド(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/ebxICfuP
2/11 19:46

戸松遥のライブ中に落下した照明機材って18.5キロ有ったんか。危ないな。
2/11 19:46

今日は祝日だからNHK7時ニュースも小郷アナか。やめてくれ。
2/11 20:28

これはたぶん「猫」をキーワードにして共通点があったからかな?過去の事件が「のまネコ」だったし、首輪を付けられていたのがネコだから、容疑者が猫カフェ行ってたのが大きくフィーチャーされたのか?それでも犯行に直接関係ない容疑者の趣味をトップで報じる意味がよーわからん。
2/11 20:49

「ブラックホーク・ダウン」Blu-rayレンタル。鑑賞開始。
2/11 20:49

「ブラックホーク・ダウン」~ これはもっぺん映画館で観たいな。
2/11 21:09

「ブラックホーク・ダウン」~ スティーヴ・マーティンの映画観てるのか。
2/11 21:09

「ブラックホーク・ダウン」~ ブラックバーン、どっかで観たと思ったらオーランド・ブルームか。もう短髪ばっかで誰がだれか(;´∀`)
2/11 21:29

「ブラックホーク・ダウン」~ 「俺が撃ち殺してやる」w
2/11 21:29

「ブラックホーク・ダウン」~ やっぱこれ、映画館でもっかい観たいよなぁ。迫力あるヘリ出発シーン。
2/11 21:29

「ブラックホーク・ダウン」~ このAKのサブマシンガンみたいに短いのなんやねん。あるんか。
2/11 21:29

「ブラックホーク・ダウン」~ すげぇ映像やな。実写でやるとか。
2/11 21:30

「ブラックホーク・ダウン」~ KIA。たぶんKILL IN ACTIONって事やろな。
2/11 21:50

「ブラックホーク・ダウン」~ ブラックホーク・ダウン!ブラックホーク・ダウン!
2/11 21:50

「ブラックホーク・ダウン」~ ぐわぁ皆殺しになるぞこれ。
2/11 21:51

「ブラックホーク・ダウン」~ RPGだらけじゃないかw
2/11 21:51

「ブラックホーク・ダウン」~ メディック!メディック!
2/11 22:11

「ブラックホーク・ダウン」~ こいつら2人w 取り残されたな。
2/11 22:11

「ブラックホーク・ダウン」~ もう1機墜落。
2/11 22:11

「ブラックホーク・ダウン」~ ムチャシヤガッテ
2/11 22:11

「ブラックホーク・ダウン」~ ああ、こっちが悲惨な現場になるんやったか。こぇえ。
2/11 22:11

「ブラックホーク・ダウン」~ R・P・G!
2/11 22:32

「ブラックホーク・ダウン」~ しかしたった2人で・・・死ににいくようなもんやぞ。
2/11 22:32

「ブラックホーク・ダウン」~ こんなドライブはいやだ。
2/11 22:32

「ブラックホーク・ダウン」~ この殺られ方はイヤだ。
2/11 22:32

「ブラックホーク・ダウン」~ ああそうか。こいつはあれか。
2/11 22:32

「ブラックホーク・ダウン」~ どうも作戦が無茶やったとしか思えんぞなこれ。
2/11 22:53

「ブラックホーク・ダウン」~ モルヒネなしでエグい事を。もう拷問並みやなこれ。
2/11 22:53

「ブラックホーク・ダウン」~ そーいやこの映画、死ぬほど痛い感じなんやった。
2/11 22:53

「ブラックホーク・ダウン」~ エリック・バナ。ええ役やってるな。
2/11 22:53

「ブラックホーク・ダウン」~ UN登場。
2/11 22:53

「ブラックホーク・ダウン」~ 終了。どえらい疲れたなこれ(;´∀`) ほぼ3分の2が戦場って感じか。
2/11 23:14

なんか「フルメタル・ジャケット」も観たくなってきた。
2/11 23:14

「プライベート・ライアン」観て「フルメタル・ジャケット」観て「ブラックホーク・ダウン」観て「ハート・ロッカー」観たら死ねるかも知れんな。
2/11 23:35

もうTOKYO MXの関西版作ってくれんかな。
2/11 23:35

「ブラックホーク・ダウン」いやマジで疲れる。しかしこれはやはり映画館で観るべき作品だな。そして映画館で観れた俺は幸せだわ。
2/11 23:35

次はマジで「フルメタル・ジャケット」Blu-rayレンタルしよう。
2/11 23:35

なんか「サイバー空間」と言うと80~90年代的な古臭さを感じるのはウィリアム・ギブスン「ニューロマンサー」世代だからか。
2/11 23:35

TBSは今回の遠隔操作事件でも何だかワイドショー的報道をしてたけど、ニュース大丈夫か?ローマ法王が「終身刑」って・・・何かとヤバいやろそれ。
2/11 23:56

2chのスレタイも「終身刑」になってるw
2/11 23:56

今週末は「ダイ・ハード ラスト・デイ」を観て、「ゼロ・ダーク・サーティ」は来週末に繰り越そうか。
2/11 23:56