いよいよ2回目の検査
村のわんこは3Fが陽性犬、2Fが擬陽性、1Fが陰性と分けて
管理しています。皆、広いドッグランで、無邪気に駆け回って
います。
心配していただいている皆様に、写真で様子をお見せできたら
とおもいますが、今はできなくてすみません。
2回目の検査もスタートしました。結果は5日ぐらいをめどに
次々と出てきます。
感染源特定のための、情報整理をし、近日、東京都動物愛護
センターの方へ、提出予定です。村のわんこの出身地から、
の情報収集もしていく予定です。
その一つが昔のジャネット入間店をひきついだ、姉の経営する
パワフルマミーでした。そして、パワフルマミーも、昨年7月、
閉鎖いたしました。現在は他の機関に吸収され、ドッグセラピー
を、主に活動しています。今は、そこでは、繁殖はしており
ません。繁殖をしていたパワフルマミー時代の子どもたちが、
何頭か、村で活躍しています。
また、卒業し今は、一般の家庭に入り、幸せに暮らしています。
昔のHP,ブログを閉じたのは、知り合いから、ある興味本位
のサイトで○○で、取り上げられてると情報をいただいたから
です。その、懐かしいHPには、村のわんこや村の卒業生が
若いとき過ごした思い出の写真がいっぱいありました。
そこが感染源だともかかれていたため、ジャネットとの関係だ
けで御迷惑がかからないように、申し訳ありませんでしたが
入間のワードが入った投稿は削除いたしました。
また、パワフルマミーHPでの日記にあったジステンバーの
わんこの苦渋の安楽死事件を面白おかしく書かれていた
ので、すべて削除いたしました。そのことが、おそらく、2年前
ブルセラ犬を淘汰したと、ありもしない噂がながれたのかも
知れません。
まだ、すべて検査結果もでていない状態ではご迷惑をおかけ
するわけにはいきません。今回全頭陰性も確認されました
(入間保健所に確認済)
入間出身の子がはじめ、ジャネットで調べた擬陽性のわんこ
♂でした。そのため、検査結果がでた日に、入間からお預かり
した、成犬のわんこを6頭をその日に戻し、検査依頼をいたし
ました。はじめは、その線を私も疑いました。が、逆もあるので
はと、指摘されました。はじめは、そんなことはないと思う気持
ちでおりましたが、次第に私の気持ちも冷静になり、証明は
できないのだから、特定はできません。
すべては、全頭調べてからの判断となりました。
イヌブルセラ症感染となれば、いわれもない噂だけで、その機
関を、陥れることになります。面白おかしく、次第に話が、造られ
最後には7月からわかっていたのに隠ぺいなどの他の機関に
対しての不確かな情報の投稿も始まりました。
それが、私がおこなった、すべての削除、コメント承認制した理
由です。
ペットを扱う業界で、そんな噂が立つだけで、とんでもない被害
が生まれます。繊細に情報を扱うのが常識であると思いました。
村のことは、何を書かれても、このブログでは責任が取れますが
他の機関については、とれませんので、今後もそういった名指し
の未確認情報と判断した際は削除していきます。
最後に、ポエムについて、
3日前、大阪での殺処分のお話をその現場で戦ってこられた方
から詳しくお聞きしました。譲渡されずに、殺処分された経緯も。
今回の関東での感染源の特定のため、いろいろとご指導受けま
した。交配が原因である可能性が高いこと。即、宿巣を去勢・避
妊が絶対であること。
そして、安全な譲渡条件の資料もたくさんいただき、アドバ
イスもいただきました。イヌブルセラ症に対しての深い知識と、
その姿勢に学ばせていただきました。
本当にありがとうございました。
ポエムは、繰り返していけないという、私の素の気持です。
追悼の意味でかきました。その子たちの犠牲を繰り返さないと
書きながら、誓いました。気持ち悪かったかた、本当にすみませ
んでした。