デロイを探せ!(その4)発注数量と実生産数 | ゴンブロ!(ゴンの徒然日記)

ゴンブロ!(ゴンの徒然日記)

陸海空、鉄道、SF、有職故実、ミリタリーから、書評まで。
硬派から軟派まで行ってみよう!

第四弾。


デロイとデロニの発注数量及び実際の生産数を纏めてみました。


出典は朝鮮交通史や鉄道ピクトリアルの大昔の号(1955年、1956年、1969年8月号)です。

先週、東京出張のついでに、神保町の菅村書店で1955年、1956年ごろの鉄道ピクトリアルを購入!謎となっていた生産台数が判りました


デロイ/デロニ 

発注数量及び実際の生産数










1. 戦前の鮮鉄局による発注数量








(単位:台)
  東芝デロイ 日立デロニ 三菱デロイ 合計
京元線用   16 4   20
京慶線用     2 4 6
合計   16 6 4 26














2. 実際の生産数










(単位:台)
  東芝デロイ 日立デロニ 三菱デロイ 合計
戦前(京元線用)   5 4   9
戦後(別契約) 4   3 7
合計   9 4 3 16







この9両の内、1945年時点で、8両が現地で就役、1両は  
  ソウルで保管(ソウルで保管の1台は修理中?)    
戦後、連合国軍最高司令部経由で韓国向けに別契約で出荷  
 韓国での保有台数は①:1台+②:7台=8台となったが、  
 1950年の朝鮮戦争勃発後、戦線が半島を南北に交錯する中、  
 うち7台は北側に持ち去られ、韓国側には1台のみが残った。  
 韓国側に残った1台は釜山で保管されていたが、中央線  
 (戦前の京慶線)の電化工事の目処がたたぬまま、1958年に  
 解体された。          
           
 ⇒結局、北朝鮮側に渡ったのは15台    
東芝デロイの戦後出荷の内の一両は、昭和19年11月に竣工し、神戸港での
 積出待ちのうち終戦となり東芝府中工場に戻されたものが、
 改めて戦後別契約で出荷に至ったもの。


続きはまた!