ここのところ毎日考えていること。
もうコートとセーターは着ても良いのか?

今日、昼間にすれ違うレディ達は皆日傘をさしてたけど。
朝と夜はもう寒いくらいだし。

最近急にわーっといろんなことがあって、生きていくというのはなかなかに苦難が多いなと思う。
子供みたいなことを言うようだけど、毎日楽しいことと嬉しいことと普通のことしかなかったら良いのに。
こういう時に優しくされるとコロッといくんだな、きっと。


ところで、京都の地下鉄の駅にたまーにいる彼。

20151018
△ せいぎくん

こんな生き物にじーっと見られたら、痴漢じゃなくてもいろんなことするのためらうと思う。
携帯見ながらニヤリ…(´-`*) とか見られたくないから、無駄にきりっと乗車するな。
車内にも、これもりもり貼れば良いのに。

誰が書いたんだろうか?


記録用
ネイル

20150926_1_6月後半
△ 6月後半 ブタ

20150926_2_7月
△ 7月 スイカ

20150926_3_8月
△ 8月 目と唇

20150926_4_9月
△ 9月 うさぎ

20151012_10月
△ 10月 ハロウィン 
  目玉が動くのがとても好き


<おまけ>
20151024_1
△ スーパームーン
  見事に外灯と月の区別がつきにくい
9月ももう終わりそう。

涼しくなってきたのは非常に嬉しいけれど、毎年恒例の「去年の今頃何着てたっけ!?」問題が発生している。
個人的にはまだ毛(ウール)を着るのは早いと思うんだ。

とか言いつつ、近所の洋品店でロングカーデを買った。
おじさんがとても良い人で
「自転車そこに止めて着てみて良いよ~」とか声かけてくれて、
「うちは消費税なんて貰わないよ。1割になっても変わらねぇな!」とか言う。
意外に品揃えが豊富で面白いので、きっとまた行く。


シルバーウィーク。
ゴールデンウィークはあるし、敬老の日と掛けてうまいこと言ってやったぜ!感が何となく悔しくてあまり呼びたくない。

それはそれとして、お休みがたっぷりあるし上野動物園に行ってきた。
1人で。
女友達と行くのすらアウェー感が凄いことを知っていて、あえて1人動物園を決行するあたり、我ながらお1人様チャレンジレベルが日々上昇しているのを実感。

結果、あまりにも混み過ぎていて、さほどアウェー感はなく。
1人で来ていそうな人、自分以外に「この人絶対年パス持ってるわ…」っていうおじいちゃんしか見かけなかったけど、とっても楽しかった!
2時間ぐらいで1周したのでかなりの駆け足だったから、次はもっとゆっくり行きたいなぁ。
寒い時期に。
これ言うと絶対ダメなのだけれど、やっぱり暑いと臭いが気になる。

美術館とか行く時もそうだけど、誰かと行くと感想言ったり話をしたりして楽しみを共有できるから倍くらい楽しかったりする。
でも、やっぱり鑑賞のペースとか好みとかは違うから、じっくりゆっくり楽しみたい時には1人も良いものだなぁと思う。


20150926_5_パンダ
△ パンダ
  近くで見るには30分待ちだったので、ちょっと離れたところからズーム

20150926_6_シロクマ
△ シロクマ
  お尻かわいい

20150926_7_猿
△ 猿
  ここのお猿さんみんな毛がふわっふわ
  一押しの足ピン!なお猿さん

20150926_8_コビトカバ
△ コビトカバ
  やや小さめのカバ
  すっごいヌルヌルしてそうに撮れてしまった


<おまけ>
20150926_9_スカイツリー
△ スカイツリー(不忍池から)
  東京といえばこれ
今日、うっかり見つけてしまい。
見つけたら買わずにはいられなかった。

『うまい棒 全種類試してみませんか?』のポップ。

20150523-3
△ 14本

20150523-2
△ プレミアム

上の写真は左から順に
たこ焼き コーンポタージュ エビマヨネーズ 牛タン シュガーラスク なっとう めんたい サラミ チキンカレー チーズ てりやきバーガー やさいサラダ とんかつソース
上に乗せてるのが
チョコレート

下の写真は左から
モッツァレラチーズ&カマンベールチーズ 明太子

要するに16本買ったので、
店員さんに「全種類試されるんですね! (*´▽`*) 」って良い笑顔で言われちゃったYO!

子供の頃は、うまい棒だけで100円以上遣うなんて考えられなかったもんなぁ…
大人って素晴らしい。
食べたことないのも結構あるし、食べるの楽しみ♪


記録用
その後のネイル

20150510-1
△ 3月 しろくま

20150510-2
△ 4月 ペンギン

20150523-5
△ 5月 パンダ

20150523-4
△ 6月 ねこ


<おまけ>
20150510-4
△ 太秦映画村にて 印籠モナカ

中は抹茶ソフト。
アイスじゃなくてソフトクリームだったから、なんだかふわっとしていて美味しかった(´艸`*)

映画村、花魁道中とかしていたり、暴れん坊将軍の馬(本物!)とか若様とか町娘と写真撮れたりするのですよ。
嵐山にあったはずの美空ひばり館もできていたり、赤電話(ちゃんと使える!)があったりもするのですよ。
以前1度行ったことがあったのだけど、思いの外楽しめて良い1日。