20代の頃から白髪が目立ちはじめ

今では月に2回はヘアカラーしないとならないくらい

白髪がちょっと多めなごまめはぁ↓↓



今回、トップヘアスタイリストのスティーブン・ノル氏との共同開発で生まれた

トータルヘアブランド「スティーブンノル」から

サロン仕上がりのおしゃれな白髪染めとして
2月16日に発売されたばかりの



スティーブンノル カラークチュール ヘアカラー

カラーリングしてみました。




ごまめのお庭




白髪をただ隠さずに

ファッションカラーの延長として
明るく華やかな髪色を楽しみたい人に開発されたヘアカラーで


美しい発色と色もちのよさが
自宅でも手軽に再現できるそうです。



今回ごまめが使用したのは

7M・マロンモカブラウン(少し明るい栗色)




ごまめのお庭




カラーリングやパーマなどで傷んだ髪に

不足しがちな髪の内部に元来存在する脂質 CMC


これが不足しているとカラー剤も髪にとどまりにくくなってしまう為

この CMC に類似する

ディープCMCケア成分(毛髪保護成分) を配合することにより


髪の深くに脂質が補われ

染毛料と水分を導き入れて色落ちを防ぐことができるそうです。



また、5~7種類もの染料を組み合わせた


マルチブレンド処方 で


より上質に発色し、均一で深みのある色合いを実現。

時間がたっても色味が大きく変化しにくく、

白髪が目立ちにくいそうです。





ごまめのお庭




セット内容ですが・・・


カラーリング剤、手袋、ケープ、アフターカラーシャンプー&トリートメントで


アフターカラーシャンプー&トリートメント は・・・


シャンプーがヘアカラー直後のキューティクルが開いて、
内部のうるおいがどんどん外に漏れ出す

アルカリ性に傾いた髪を弱酸性に戻すよう働きかけ

キューティクルを引き締め


トリートメントが髪1本1本にトリートメント成分を閉じ込め、

コートしてくれる


カラー後の色持ちをアップしてくれるシャンプー&トリートメントだそうです。




手袋はフィット感のあるタイプなので作業しやすく




ごまめのお庭




ケープも大きめで使いやすかったです。

ごまめのお庭




ごまめは普段、液ダレがイヤで

クリームタイプのヘアカラーを使うことが多いんですが


このヘアカラーはかける圧力によって粘度が変化して、

液だれを防いでくれる処方がされているそうなんです。


タレにくいと言ってもそこは液状。

タレないってことはないだろうと思っていたんですが・・・


びっくりするくらいタレませんでしたayaビックリマーク





ごまめのお庭




ニオイも強くなく

そばにあった空気清浄機も作動しないくらいふふ



今回、使用したカラーは

いつもごまめが染めている色より少し明るめだったので

使用したカラーの色合いをあまり感じられなかったんですが


染め上がりの髪は艶やかでしなやかな感じになり

とってもニュアンスのいい仕上がりに音譜


ごまめのお庭

手触りもつるんとなめらかでいい感じですショートカット


次は今の自分の髪色に近い

もう少し濃い目の色でカラーリングしてみようと思いますわくわく




仕上がり髪の艶とニュアンスがとっても素敵だった


スティーブンノル カラークチュール ヘアカラー


でしたぁー音譜




コーセー様のモニターに参加中


...





レシピブログに参加中♪
ブログランキング参加中! コスメのレビューやダイエット日記でポイントゲット!女性限定SNSのキレイナビ