着物とドレス、どっちが似合うほうがいい? ブログネタ:着物とドレス、どっちが似合うほうがいい? 参加中

私は着物 派!



やっぱり日本人なので
着物が似合う人になりたいです。

着物の柄とか小物とか
とってもステキだし洋服より楽しめる感じがするので
普段から粋に着物を着こなして
歩けたらいいなーって思うんですよね。

着物って着なくなったあとも
リフォームしやすいですしね。

とっても無駄がない感じ。

体型的にもドレスだと胸とか腕のたるみとか
気になっちゃう所も多いですけど

着物は着る人に合わせてくれる所があるので
痩せてないとダメとか
胸が・・・ウエストが・・・
二の腕が・・・背中がぁ・・・sss

なーんて細かいコトを気にしなくてもいいので
そういう面ではとっても楽な感じがします。

年を重ねるとますます助かりそうプ

なのでごまめは着物が似合う人に
なりたいなぁー音譜

着物とドレス、どっちが似合うほうがいい?
  • 着物
  • ドレス

気になる投票結果は!?



ごまめのお庭



今日のモニプラさんの気になるアイテム

ひとつめは・・・


家庭紙(トイレットペーパーやティッシュペーパー・・etc)の専門商社


アスト株式会社 さんの


やさしい保湿トイレットペーパー


アスト株式会社


このトイレットペーパーアスト株式会社 さんが
なめらか成分と潤い成分を配合し

とにかく柔らかさにだわった

やみつきになるトイレットペーパーなんだそうです。


その特徴がコチラ。


やさしさその1
保湿成分が従来品の約2倍!!

グリセリン・ソルビットを主成分とした保湿成分を

トイレットペーパーに含ませることで、
空気中の水分を適度に吸いつけ

通常の約2倍の水分を含むことで、しっとりとした
潤いとやわらかさを実現。  

やさしさその2
6ロールづつ個包装!!

とってもやわらかいトイレットペーパーなので

袋の中でこすれあわないように、
12ロールを2つにわけ6ロールずつ包装。

やさしさその3
やわらかいのに強い

原料を絶妙なバランスを配合することにより、

やわらかさと強さを兼ね備えた使い心地を実現。

保湿成分配合に加え、手漉き和紙のように

1枚1枚丁寧に作ることでやわらさを出し、
ヴァージンパルプを贅沢に用いることで厚みと強さを持った

トイレットペーパーに。

世界一のやさしさというこのトイレットペーパー。

どのくらいやさしいのか実感してみたいなぁ~ふふ音譜


世界一のやさしさ♪【やさしい保湿トイレットペーパー】を20名様にプレゼント!!

一度つかったらやみつきになるトイレットぺーパー屋さん





ごまめのお庭




ふたつめの気になるアイテムは・・・


株式会社エフライム さんの


voige ハンドクリーム


ごまめのお庭



このハンドクリームは潤い持続を実現するために

ヒツジの毛から採取したラノリンという成分を配合。

肌表面を薄いべールに包み込み、

時間がたつほどにしっとりと、

そして柔らかく変えてくれるそうです。


また、voige の大人気商品

スキンコンセントレートの配合を元に作られているため、

保湿成分天然ビタミンA、C、D、Eが豊富で
人間の皮脂に最も近いとされる

スクワランオイルも配合され、

乾燥による肌荒れを防ぎ、ツヤ・ハリを与えてくれるんですってぇー。


詳細はコチラ
http://www.voige.com/ichiran/handcream.html


手荒れが気になるこの季節

ハンドクリームはかかせないですが

肌荒れを防いでくれるだけでなく

ハリやツヤまで与えてくれるのは

とっても嬉しいですよねぇー音譜


新春プレゼント♪  しっかりハンドケアでうるおい長時間キープ!【voige】








☆ランキング参加中☆
応援クリックよろしくお願いしまーす(≧▽≦)!
ブログランキング参加中! 女性人気ブログランキングL-Reco
コスメのレビューやダイエット日記でポイントゲット!女性限定SNSのキレイナビ blogram投票ボタン ブログランキング|ケンコミ-健康情報レビューサイト-
応援ありがとうございました!
コメントも大歓迎でーす(>▽<*)♪



ブログパーツ