昨日は旦那の会社の主婦検診に行ってきました

この検診は1年半ぶりで
前回〝右乳房石灰化疑いあり〝の結果からの〜、しこり発見に至ったわけで
早期発見に繋げてくれた検診です

検査項目は
○便、尿検査
○身長、体重、体脂肪
○血圧、採血
○心電図、腹囲測定
○乳房エコー検査
○子宮頸がん検査
○胸部レントゲン
○胃部レントゲン
○ロコモティブシンドローム
○口腔保健指導

でも今エキスパンダー入ってるので
胸部と胃部のレントゲンは今回は見送ることに。。。


乳がん術後初めての一般検診

問診票の既往歴には〝乳がん〝と記入したけれども、その事について聞かれたりするのだろうか

場所はビルの一室を貸し切って
乳房・心電図などの検査はカーテン1枚で区切られてる感じ

技師さんとの会話はきっと順番待ちの人に丸聞こえだろう

心電図や乳房エコー検査では乳輪乳頭がない再建工事中の右胸をさらけ出さなければならない

行く前、実はちょっと憂鬱でした…ショボーン

最初の血圧測定もその緊張からか156/110にポーン

測りなおしたら122/80に下がりましたが(*^o^*)


そして血圧測定後に聞かれました

「1年以内に大きな手術はしていませんか?」

〝キターッ!!〝

周りにいっぱい人がいる

私は問診票の既往歴欄に記入した〝乳がん〝を指さし、技師さんは
「あぁ、これですね」って納得してくれた

心電図とエコー検査は検査前に右胸再建中です、と自ら小声で伝えた

技師さんたちは全然動じず手慣れた感じでした

終わってみれば、それほど心配する必要もなかったかな照れ

帰宅後、変な気疲れのせいかグッタリで肩コリ・頭痛・微熱がタラー


結果は2〜3週間後に郵送されてきます

何事もありませんように星