SNOW MONKEY BEER LIVE2014に行ってきました。その1 | Gold'nBuBのブログ

Gold'nBuBのブログ

神奈川県茅ヶ崎市のクラフトビールバル です。店舗の奥に醸造所を併設し、オリジナルのビールを造っています。
住所:神奈川県茅ヶ崎市幸町23-21 ブリーゼ茅ヶ崎1F
☎︎0467-67-4916


いやー、いってきましたよ志賀高原。




いってきましたよ。『SNOWMONKEY BEERLIVE2014』\(^o^)/
photo:01






最高でした。




photo:02





"SNOW MONKEY BEER LIVE(スノーモンキー・ビアライブ)" は、今年で三回目となる、国内トップレベルのブルワリーと、豪華なアーティスト多数が参加して開催される、ビールと音楽のイベントです。

「音楽とビールを、ただただ楽しむ」のが、このイベント。近年、ビールフェスティバル、音楽フェスといったイベントもそれぞれ盛んで、全国の様々な場所で開催されていますが、その両方の融合が最大の特徴です。




3月22日土曜日、朝、6時07分。茅ヶ崎発の東海道線で東京に向かい、
7時24分発の長野新幹線で長野へ。
新幹線乗ったのはいつぶりだろうか。高まる鼓動。膀胱OK。
photo:03





8時48分に長野駅につきーの。とりあえずトイレいきーの、野沢菜入りおやきとお茶を購入。信州の太陽の眩しさはおじさんの表情でわかります。
photo:04




長野駅周辺。空がやけに青い。空気がキリッとしてる。長野の太陽の眩しさは一つ前の写真をみればわかります。
photo:05





少し歩いて、乗り換え。
9時08分初の長野電鉄長野線特急湯田中行に乗ります。『モンハン特急スノーモンキー』。ラッキーです。期間限定特別モンハンVerなんでしょうか?
激しくラッキーです。
photo:06




車内はスキーやスノーボードに向かう人ばかり。おやき美味い。電車に揺られること、45分。志賀高原は湯田中駅に到着。寒い。完全に雪国。スニーカーで来てもうた…
photo:07



とりあえずトイレを探しと駅前散策ウロウロ。楽しい旅にトイレは付き物です。
photo:08





と、そんなところでアメブロのブログ。写真を貼れる限界が近づいてまいりました。

無駄な写真が多いから?

まぁまぁまぁ。

それがいいのよそれが。


お話の続きはまた後日。

つづく。






さー!さー!さー!ψ(`∇´)ψ



今日も元気にがんばりましょーψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψ


本日開栓はこちら!
☆箕面ビール

ピルスナー(スノーモンキーで初対面。大下社長は美人でした。スッキリ旨味。苦味。ちゃんとコク。定番中の定番。)

☆スワンレイクビール

♯B-IPA(ベルジャンスタイルとアメリカンスタイルが融合。ベルギー酵母の爽やかでスパイシーな香りとアメリカンホップのジューシーな柑橘系ホップがみごとにマッチ!近藤真彦です)

アンバースワンエール
(スノーモンキーでも飲みました!ヘッドブルワーの本田さんにもお会いしました!モルトの旨味としっかりしたアメリカンホップの苦味。麦とホップの個性。クラフトビールの醍醐味。バランスが素晴らしいビール。)

先日、土曜日。開栓をお知らせしたベアードビール。セゾンさゆりですが、もう少し休ませたほうがよさそうでしたので急きょ、宮崎ひでじビールの限定。『春柚子エール』を開栓しました。楽しみにされていた方、申し訳ございません。

春柚子エールは宮崎県産の柚子を種、皮、果汁余すところなく使用。香味酸味豊かでフレッシュな爽やかさ。ホップと柚子の綺麗な苦味が絶妙です。

暖かい春の日にぴったりな限定ビールです。是非!



本日のビールメニュー!
photo:09



本日のシングス
photo:10




本日も皆様のお越しを心よりお待ち致しております\(^o^)/


コニー(*_*)☆











iPhoneからの投稿