サンクトガーレン!『エル•ディアブロ2013』開栓∑(゚Д゚) | Gold'nBuBのブログ

Gold'nBuBのブログ

神奈川県茅ヶ崎市のクラフトビールバル です。店舗の奥に醸造所を併設し、オリジナルのビールを造っています。
住所:神奈川県茅ヶ崎市幸町23-21 ブリーゼ茅ヶ崎1F
☎︎0467-67-4916

つい先日解禁されたボジョレーヌーボー。



ビール好きにはこちらでしょう∑(゚Д゚)

カマン∑(゚Д゚)

サンクトガーレン!∑(゚Д゚)

{B501FDE4-6152-4AF4-AA4B-DFAA0BBEF08A:01}

「悪魔」という名の大麦ワイン!∑(゚Д゚)

『バーレーワイン エル•ディアブロ2013』

{41CCD9B0-F3C7-4574-8A7F-3F8774848CB4:01}



♪───O(≧∇≦)O────♪

ψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψ



バーレイワインはビール4大大国の1つ、

イギリスを発祥とするビールのスタイルの名前です。
その昔、寒冷な気候でブドウの栽培ができなかったイギリスが、お得意のビールでワインに対抗してつくったのが、このバーレイワインと言われています。
 
“ワインに対抗してつくられた”という通り、
バーレイワインの特徴は、以下2点です。
1.ビールでありながらワイン並にアルコールが高い
2.ワインと同じように月日を経て熟成していく
 
原料は通常のビールと同じ、麦芽とホップと水のみ。
通常と違うのはその使用量の多さと、熟成にかかる時間の長さです。ビールはアルコールの高いものを造ろうとすればするほど、より大量の材料、より長い熟成期間が必要となります。 ビール会社にとってその負担は楽なものではなく、日本でこのスタイルのビールを造っているビール会社はわずかです。

ケタ違いの原料と製造工程が、ビールの常識を覆す味わいを生みます。

通常の2.5倍の麦芽と、6倍のホップを使用。

ビールのアルコール度数の高さは、使用する原料の量に比例します。 このビールは通常の6倍量のホップと、約2.5倍の麦芽を使用しており、通常の2倍の10%のアルコールがあります。 また麦芽の濃度の高い部分だけを使用しているため、濃厚で蜜のようにとろりとした官能的な口当たりです。


シャンパンと同じ瓶内2次発酵製法を採用。

出荷時点で通常の6倍の成熟期間を費やしているため、すぐにお飲み頂いてもブランデーやシェリー酒を思わせる成熟感がありますが、栓を開ける瞬間まで瓶内で成熟が続いているため、購入後に1年、2年、3年…と長期成熟させることでより円熟味を増していきます。(サンクトガーレンホームページより)


毎年注目のこのビール。

ゴールデンバブでも解禁ですψ(`∇´)ψ


是非!お試しくださいませ( ´ ▽ ` )ノ



本日開栓は2樽!∑(゚Д゚)

☆湘南ビール

W-IPA(限定!ホップ炸裂)


☆サンクトガーレン

エル•ディアブロ2013(魅惑の液体)



こちらも注目やねΣ(゚д゚lll)
湘南ビール!限定!
『W-IPA』Σ(゚д゚lll)
{25CB72CE-6013-4BBD-A69C-2E5D1828EFC8:01}


カスケード、シトラ、センテニアル、リバティー、シムコー、チヌーク等の
アメリカ産ホップをがっつり使用。
濃厚かつ爽やかな柑橘系のアロマとフレーバー、そして強烈な苦味。

W-IPA ならではの苦味の中にある甘みと高アルコールならではの深みをお楽しみ下さい( ´ ▽ ` )ノ


とっておきの限定ばかり2樽開栓!∑(゚Д゚)
こりゃー楽しみだ~♪───O(≧∇≦)O────♪









ばんざーい!!!!!!!
{E8384D2A-F0A8-41EB-BD56-8DE2A8E06FFB:01}






らしゃ!!ψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψ
本日のビールメニュー( ^ ^ )/□
{79533B56-0F48-4730-A141-74487C1840C7:01}



本日のシングス( ´ ▽ ` )ノ
{1BFBF9E5-6ABF-4A7F-808A-21CDC2F89655:01}


ゴールデンバブFacebook
いいね!よろしく♥️

本日も皆様のお越しを心よりお待ち致しております( ^ ^ )/□


コニー(*_*)☆