志賀高原ビール『IPA』他開栓♪(´ε` ) | Gold'nBuBのブログ

Gold'nBuBのブログ

神奈川県茅ヶ崎市のクラフトビールバル です。店舗の奥に醸造所を併設し、オリジナルのビールを造っています。
住所:神奈川県茅ヶ崎市幸町23-21 ブリーゼ茅ヶ崎1F
☎︎0467-67-4916

photo:02


『世界の乾杯2』




インドは…

アラック( ^ ^ )/■




シンガポールは…


ヤン・セン( ^ ^ )/■




タイは…



チャイ・ヨー( ^ ^ )/■





ブラジルは…




サウジ( ^ ^ )/■





イタリアは…




チンチン( ^ ^ )/■




『チンチン』




今回もこれでいきましょう。( ´ ▽ ` )




ゴールデンバブで『チンチン!』




え?!




大丈夫ですよΣ(゚д゚lll)




『乾杯』ですから。






m(._.)m





ビールは世界を救う。

楽しく飲んでみんなで笑顔になりましょう( ´ ▽ ` )ノ
photo:01





今日はリョータ君、マイキー、ゴールデンバブ特製の『自家製仔羊のソーセージ』を仕込んでいます。
photo:03




一度に仕込む量は仔羊6kg、豚2kgを合わせ、計8kg!!
80本分でございますΣ(゚д゚lll)

スパイスのいい香りが漂っています。
今日仕込んだ分が食べられるのは来週くらいかな?

お楽しみに( ´ ▽ ` )ノ☆


わしゃ!ψ(`∇´)ψ

本日のっオススメっビール!!!!ψ(`∇´)ψ
志賀高原ビールΣ(゚д゚lll)
『IPA』
photo:04



志賀高原のふもと、長野県山ノ内町でビールを造る玉村本店さんの定番アイテムがこのIPAです。インディアペールエールという伝統的なスタイルによってつくられており、大量のホップを投入することによって、苦味を高めているのが大きな特徴。新鮮なホップと、ローストモルトのカラメルのような甘い香りが、繊細で個性的な風味をかもし出しています。かつて、劣化防止のためにホップを大量投入したことから確立されたといわれる、インディアペールエールを醍醐味を存分に楽しんでいただけるビールです。


商品名: 志賀高原・IPA
ブルワリー: 玉村本店
産地: 長野県山ノ内町
タイプ: エール(上面発酵)
ビアスタイル: アメリカンインディアペールエール
テイスト: フルーティー, ホッピー
アルコール度数: 6%
原材料: 麦芽・ホップ
(クラフトビアーズホームページより)


志賀高原ビール、定番のIPAです。
間違いないお味。
志賀高原ビールさんのビールは本当にフレッシュ。ホップの青々しい感じがたまらないです♡
刺激的なホップに負けないモルトのボディ感もとても良いバランスです。

是非、お試しください( ´ ▽ ` )


本日開栓はψ(`∇´)ψ
☆志賀高原ビール
IPA
☆箕面ビール
スタウトリアルエール

リアルエールは『インペリアルスタウト』に替わり、通常の『スタウト』になりました(^^)
何杯でもイケる黒です♥


本日のビールメニューΣ(゚д゚lll)
photo:05



本日のシングス♪(´ε` )
photo:06





花金ですね(^^)
一週間おつかれさまでした☆
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております( ´ ▽ ` )


『チンチン( ^ ^ )/■』



コニー






iPhoneからの投稿