以前、気になるお店として紹介した「Malelica」に行ってきました。
ドリームプラザの近くにあるお店なので、ドリブラに行った時に寄ってみるというのも一つの手です。



どの写真から紹介していこうかと思いましたが、お店のおススメナンバー1のイベリコベーコンエッグカリーの完成形からにしました。




こちらが「Malelica」の外観です。
11月に花が満開だった時の写真も掲載したので参考にしてみてください。



看板を見た時には飲食店というよりも美容室のような印象を受けましたが、よくよく見るとメニューも出ていました。



いろいろなカレーがそろっています。
職場の周辺ではカレーを食べられるところが少ないので、最近妙にカレーのお店が気になります。



階段の途中にもお店の名称を掲げた看板が出ていました。
ちなみにこの写真は書いた団の2階部分のお店の入口から見下ろしたものです。



こちらが店内。
正面奥のステンドグラス調のドアが入口です。
お店の奥から入口側を見ています。



厨房の前のカウンター席。
お店のままとお話ししながらならカウンター席がおススメです。



すっきりした清潔感のある店内。
お休みの日を聞きましたが、現在は定休日なしで営業しているのだそうです。
カレーのお店ですが、喫茶店として利用するのも良いですね。



店内には写真付きのメニューがありました。
サラダとカレーライスで1,000円。
煮込みハンバーグカリーだけは1,300円のようですが、たぶんそれ以外は1,000円だと思います。




窓側のカウンター席



サラダ 新鮮な野菜がシャキシャキ
ドレッシングも甘みがありつつもさっぱりしていてかなり好きな感じでした。



サラダとカレー、ライス



こちらがイベリコベーコンと卵。
イベリコ豚は、食用に飼育される豚のひとつで、品種としては、イベリア種100%純血か、もしくはイベリア種とデュロック種を交配させた豚(イベリア種50%以上)のうち、スペイン政府が認証したものを指すのだそうです。
肉質が良く脂身はサラリとして甘味があり、脂身には餌であるドングリ由来のオレイン酸を多く含むのが特徴です。
ちなみに、オレイン酸の健康効果には次のようなものがあるそうです。
○コレステロール値を下げる
○動脈硬化や心疾患を予防する
○便秘を解消する



カレーのベースは0辛になっているので、好みで1辛~5辛にすることができます。
ママさんからは3辛でもかなり辛いですよと言われましたが、4辛に挑戦。
口当たりはピリッとしましたが、ルーにはフルーツがいろいろ入っているそうで、もともと甘味があるので、ほんのりした甘さが口に残り、辛いという印象はありませんでした。



イベリコ豚のベーコンは甘味があるとはいうものの塩味が印象的で、この何とも言えない味わいとカレーがとにかくよく合うんです。
おすすめメニューのナンバー1というのも十分納得できました。



福神漬けとラッキョウ

かなり気に入ったので、ドリブラに行った時にまたいろいろなカレーを試してみたいと思います。
個人的にはドリームプラザは施設単体としてではなく、周辺のお店と連携すべきだと思っているので、これからもいろいろなお店をチェックしてお知らせしていきたいと思っています。



こちらが11月の花盛りの時の外観
とっても綺麗でした。




<DATA>
花お店 Curry Malelica (マレリカ)
花所在地 静岡市清水区入船町4-9
花 054-353-6030
花営業時間 11:00~15:00
花定休日 なし


ペタしてね

malelicaカレーライス / 新清水駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8