実家に帰ったときに、久しぶりに父と真面目な話をしました。


父とわたしはわりと仲が良くて、
「お父さんキモい!」という時期がなかったくらい
わたしは父が好きなので若干ファザコンなんじゃないかと思うくらいです。笑


でも、父もわたしもそんなにおしゃべりではないし、
基本的に真面目な話ってあんまりしなくていっつもテキトーな話ばっかりなので、
かなり久しぶりの真面目トークでした。


内容はタイトルにもある通り「家を買う?買わない?」ということ。


わたしの実家はあまり裕福ではないので持ち家はありません。


元々両親が持ち家願望が無かったこともありますが、
家を買う余裕なんてないくらい家計がやばかったことが大きいみたい。


そのため、わたしも持ち家願望が無いし、
そもそも旦那くんは転勤族なので家は買わなくてもいいと思っています。


でも、旦那くんはいつかは家を買いたいと思っているみたいなので
子供が産まれて一つの土地に落ち着いたほうがいいかなって思ったり、
旦那くんが定年になったら家を建てるのもありかなーとは考えてます。


で、本題なんですが、最近わたしの友人・知人がこぞって家を建てているんです。


実家は賃貸だし自分は転勤族の妻なので頭の中に家を建てるという考えは全くなかったので、
「もう家を建てる年齢なのか!」と思ってしまい、
ふと父に「やっぱり結婚したら家って建てるものなのかな?」と言ってしまいました。


すると父は
「まぁ、人それぞれだけどもうちょっと落ち着いてからでもいいと思うけどな。」
って言ったんです。




なんかすごく長くなりそうなので次の記事に続きます。


父の話で前後編になるとは思わなかった。笑






ランキングに参加しています。


よろしければポチッとお願いします★



人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村