私は根がクソな人間なので、
新卒の就職活動のときは本当にクソだったな~といまだに思うカピバラzzz

でもそれって結局、就活って
ちゃんと教えてくれるひとがいないからっていうのも、
往々にしてあるんだよね。

巷に溢れる就活情報っていろいろありすぎてよくわかんないし汗

というわけで、当時私が失敗してたなーと思うことと、
こうすればいいよ、っていうのを書いてみる。

----------------------------------------------

maya何社エントリーするか


受ける業種はしぼる。多くても5業種くらい推奨。

しぼった業種のうち、業界1位から上位5~10位くらいまでをズラッと受ける感じがいい。

無理だと思うならもうちょい下から受けてもいいけど、
とりあえず全部で50社以上のエントリーは無謀だと思う。


自分の大学生のときを思い出してみると、
授業とバイトの合間で就活しないといけないから、
説明会出たりエントリーシート書いたりするだけでも意外と結構たいへんQueenly

企業研究はしっかりやらないといけなくて、
なんだかんだ時間かかるので、あんまりエントリーしすぎても無駄に時間くうだけ。


とはいえ少なすぎてもだめなのよね。
面接の練習、って意味で、行きたくない会社も何個か面接まで行けるようにはしておいたほうがいい。


----------------------------------------------

mayaどういうところを受けるか


まず自分は何者で、どういうことをやりたいのかっていう方向性を、
漠然とでもいいので決めないと話が始まらない。

とはいえ新卒のときに自分は何がやりたいかなんて決まってない人が多いと思うので、
(わたしは文系だったので、なおさらそんな感じだった)
そういう場合はとりあえず自分が好きなもの、興味があるものをリストアップしてみると道がひらけるかもしれない。

ゲームが好きならゲーム系の企業に応募してみていいと思うし、
ライブが好きだからライブつくる会社、とか、
アメーバでブログ書いてるし、CAも受けてみようかな、とかそういう単純な動機でまったく問題なかったりする。

でも自分自身に説得力を持たせるためにも、
同じ業種で5社以上はうけるべき。

というか、そうじゃないと本来はおかしい。はず。

気をつけないといけないのは、人には向き不向きがあるから、
とある業種では受かりまくる人が、とある業種ではサッパリだったりするので、
自分が何に向いてるかわかんない状態で、
ひとつの業種に賭けすぎるのもリスキードクロではある。

なので、話もはもどるけど、
やっぱ3~5業種×5~10社くらい受けるのがいいとおもうなあ・・・


業種と企業選びは慎重に。。。


もちろん専門で勉強してきて、これ!っていう出来ることがあるひとは別ねくち○っち


あとそもそも新卒の採用人数が全体的に少ない業界もあるので、
そういうところ一本で受けるのも結構リスクたかいと思う。
出版とかsao☆。。

※追記。
どうしても出版にいきたい!って人は、
大手だけじゃなくてもはや印刷所みたいなこまかいところも受けまくるしかないかも。
友達で小さいフリーペーパーの会社に新卒ではいって、
いまは有名なファッション雑誌のエディターになってる子がいることを思い出した。

広告業界については気がむいたらおまけで書きます。

----------------------------------------------

mayaわたしの失敗談


とにかくマスコミと出版と広告と商社とアパレルを適当にうけまくってた。
エントリーは100社くらいしたんじゃないかなー。完全に頭悪い。
謎に銀行も受けてたし。

しかも書類は結構通るんだけど、そんな適当な感じだから面接がさっぱりだったりして、
時間くいまくりで余計にたちがわるい。

勉強しないといけない内容もバラバラだから非効率だし。

もし当時の自分にアドバイスするとしたら、
とりあえず私に商社はぜったい無理だよ??ってことかなー。
なんていうか目に見える熱さみたいなものが私には無いしね。

あとテレビ観ないくせにテレビ局受けてたのも意味わかんないよね。
いまならテレビ大好きなのになあTV。。

----------------------------------------------

長くなりそうなので連載にします。

(ちゃんとつづくのだろうか。。はて?