ゴジパパ(山田一雄)のブログ

工藤公康が引退のニュースで

名球会に入ろうとも、チームとして戦力にならねければ

お払い箱です。


来年シーズンの今頃には、ユニフォームを脱ぐ選手も

多数いるはずです。


球団としては、優勝する事により

多額の収益を得る事ですが・・・


ファンに取っては、寂しい限りです。


小さい頃から、野球しかやった事が無い人間が


ある日を境に、リストラにあう事になります。


プロ野球解説者や球団職員になる事すら~一握りの選手だけです。


名将・野村克也監督も、サッチーが居たからテレビでしゃべったり

講演会などの仕事をこなす事が出来ています。


しゃべり上手になる事も、大変な事です。


色んな本を読んだり、しゃべる練習をしたり


グランドでプレーするスタイルとは、まったく異なります。


過去にも、スター選手でありながらメディアなどに登場しないOBはたくさんいます。


プロ野球選手になる事は、夢を叶えることかもしれませんが

その裏腹には、現実もあると言う事です。


梵の怪我も、非常に良くない報告のニュースを見て・・・


怪我が治らなければ、ユニフォームを脱がなくてはいけない・・・

そんな現実と、怪我を治す為に全力で出来る事はやるのが選手です。


一日も早い、全快を祈りながら

一日でも多くプレーを見して欲しいのがファン心理です。


このリラックスしたシーズンオフに、選手を~そーっとして欲しい!