浅草、スカイツリーと行って
次に向かったのは原宿、竹下通り
原宿と言えばクレープ

定番ですが、ちゃっかり食べました
エンジェルス・ハートというお店
原宿で最初に出来たクレープ屋さんでした。
ダブルチョコレート生クリームを頼んだら
アイスが入ってて、ビックリ


結構、ずっしりと腹が重たくなった。
向かいのクレープ屋さんは、別のお店なんだけど
そこにスーツケースを持った老夫婦がソフトクリームを頼んで
店の前で食べていた。
奥様の方は杖をついていたが、座るところがないので
仕方なく立って食べていた。
私たちも最初、クレープ屋さんの前のベンチに
もう食べ終わっているのに、ずーっと喋って
他の人に席を譲らない人達がいて
私達や他の人は立って食べたり、別のところに移動していた。
やっと、その人達のうち2人が去ったので、
私たちがベンチが空いたから座って食べてたんだけど
食べ終わっても、ずーっと座っている人達は
まだ数人はいたの。
私たちと同じように座って食べている人も
食べ終わって座っている人もね
老夫婦に知らん顔している。
思わず、私・・「どうぞ」と言って私の座ってたところに
座ってもらったのよ。
そしたら老夫婦のお二人がすごく喜んで
のんたんの横に座ったの。
のんたんに「ソレ、オイシイ?」と片言の日本語で
英語を交えて話してきた。
明らかに日本人なんだけど、どうやら日系人?
それとも移民した方が帰国したのか?
「ヒサシブリニ、キタラ、ワカラナイネ」と笑顔。
私たちに必死で日本語で話そうとして、少したどたどしいけど
優しい素敵な笑顔の老夫婦だった。
のんたんの口にクリームがついてるいるからと
ソフトクリームを買った時に、頂いたと
ペーパーナフキンをのんたんにくれて
「タクサンアル、ダイジョウブ、ダイジョウブ」
と微笑んでくれた。
そして老夫婦が食べ終わって、先に立ち去る時
何度も
「アリガトウ、アリガトウ、サヨナラ」と言ってくれて
なんだか、私たちも優しい笑顔に嬉しくなった。
食べ終わった後、のんたんの目的の場所
プリズムストーンの原宿ショップに向かう
女の子の流行のプリズムストーン
ハート型のジュエルみたいな石に
女の子のファッション、トップス、ボトムスとかが
描かれていて、それをゲーム機に乗せて
ファッションを競う?
プリティーリズム レンボーライブっていう
ゲームでアニメ化してるのね
HPはこちら→プリティーリズム レインボーライブ
アニメにもなっているの→プリティーリズム レインボーライブ
そりのオフィシャルブランドショップが
プリズムストーン原宿
もう、のんたんキラキラした目で
大喜びしていたよ
後日、また、ここを訪れるんですが、
またその時の記事は後日書きますね( ̄▽ ̄;)
そして、ここでめーいっぱい堪能して
雑誌ちゃおのオフィシャルショップ
ちゃおガールセレクト
原宿ショップでカルビーのお店で
出来立てじゃがりこを食べ
もう、この時点で、お腹いっぱい
さすが女子のおでかけです
食べるか、洋服みていたり
まぁ、パワフルですわ
私もね、10代の頃にこの街に来ていたら良かったわ
オバハンになってからは、私・・・・
かなり浮いてたわwwwww
でも、まぁ、私のように娘の付き添いのお母さまが
結構いたので、なんとか歩けるけど
10代の頃、この街で過ごしてたら
今の私は違った私だったかな?なんて考えたわ
そして竹下通り・・・・思ったより狭い道なのね(笑)