目的はつけ麺ではなく

つけ麺 本丸 東海市店

愛知県東海市にあるこちらのお店には、約1年半ぶりの来店です

前回撮り忘れたお店の外観もバッチリ

『つけ麺 本丸』の記事はこちらから

・このつけ麺は辛かった
座った席が券売機の目の前だったので・・・

若干光って見にくいですが、右上に麺増量無料とありまして、大盛や特盛にしても料金が同じだそうですね

私は今回、別の目的があったので、並のままにしましたけどね

さて、注文したものを待っている間に目の前にあったのがコレ


魚粉ご自由にどうぞ

それと、席についてすぐに店員さんが持ってきてくれたのがコレ


刻みタマネギご自由にどうぞ

なんとも私の心情を察してくれているお店ではありませんか

味の変化は後々楽しむとして・・・

特製濃厚魚介つけ麺

チャーシューと煮玉子トッピングの『特製』ボタンも押しちゃいました

上に乗っているのは柚子と、小口ネギではなく長ネギのスライスですね

目の前に出された瞬間から柚子の香りがしてきます

濃厚なスープはよく食べる豚骨魚介とはまた違い、醤油の味かな

でも独特な舌触りの粒々感があります

麺はつけ麺にしては細めで小麦の香りが鼻を通りますね


特製にして付いてきたチャーシューが薄切りながらデカい

途中で切れてしまったので正確には分かりませんが、4~5枚ぐらいは入ってましたよ

さてさて、タイトルに書いておいて全く触れてこなかった今回の目的ですが、前回気になっていたこちらがメインだったんですね


本丸明太おにぎり

特製明太子マヨだれにつけて食べるおむすびで、これが2個もあるのでさすがに麺の量を並にしておいたんです

どうです

気になるでしょ

この明太マヨ、さすがにウマいです

そしてここにおにぎりダイブして食べる・・・
うん、おにぎりと明太マヨです

ここははっきり言いましょう・・・
合うとか合わないとかでなく、そのままです

期待してきたけど、これはわざわざ合わせなくても良かったメニューじゃないかな

おにぎり2つにつけ麺に具材たっぷり…うん、久々に満腹です

ブログランキング参加中



1日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップします

いつも応援ありがとうございます



