魚醤を使った味

中華そば屋 華壱

愛知県豊明市にあるこちらのお店

昨年末に一度来店しましたが、中華そばの美味しさを新たに見つけたくて再度来店です

『華壱』の記事はこちらから

・ありきたりで終わらない
メニューはこちら


前回は『白醤油』で頂きましたが、今回は思い切って・・・

中華そば 魚醤

この『魚醤』ですが・・・

魚から作っている調味料なんです

『魚粉』はつけ麺系でよく使われますが、この『魚醤』というのは私も初めての経験ですね

肝心のスープは、一般の中華そばよりもあっさりで、口に含むとすぐに魚の風味が広がります

そして上に乗っているのが何だか分からず、とりあえずパクっ・・・
ん

つみれ


店員さんが『お口に合いますか?』と声をかけてくれたので、これが何か聞いてみたら・・・
『焼き魚で作った魚の餡です』
だそうです

そのままで食べたら本当につみれの柔らかいのみたいな味でしたが、スープに混ぜたら魚の風味がまた一段と強くなりましたね

食べ終わったら器にはこんな感じで

魚の形跡が見事に残りました

ちなみにメインの醤油はこちら


コショウがかかった後の写真ですが、かなり醤油が濃いめのスープでした

ブログランキング参加中



1日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップします

いつも応援ありがとうございます



