iPhone専用ボウリングスコア入力アプリ「Best Bowling」
日々のボウリングのスコアを入力して管理できるアプリを探していました
私が出会ったのはこちらのアプリ

ピンのマークがすぐ分かると思いますが、「Best Bowling」というものです
これはiPhone専用アプリのため、Android携帯では対応していないようですが・・・
無料版もあるようですが、あえて私は450円払って有料版の方を購入しました

こちらがスコアの入力画面
使用するボールは事前に設定しておくと、このように色付きで表示されます

ピンの入力はそのままタッチすれば出来ますが、これも最初10本揃っている状態か、もしくは全部倒れた状態かを設定から選ぶことができます
ほとんどの人が半分以上のピンを倒すことが多いと思いますので、ここは最初から倒れた状態に設定することをオススメします
そうすることで、残ったピンを選択するだけでスコアが入力できるようになります

入力したスコアデータは月ごとにこのように表示されます
200ピン以上を赤色にしたり、160ピン以下を青色にできたり、一目で見て分かるような設定もあります
もちろん、色が変わるスコアの設定も、自分で指定出来るので大丈夫ですよ

データの集計は、グラフでアベレージやハイゲームなどが自動的に作成されるので、細かい考察にも対応してくれています
まだ途中までしかデータが入力できていないので、グラフが中途半端になってしまっていてすみません

他にも、写真のように1投目で倒したピンの割合やシリーズスコアの入力、データからの検索など、これ1つでほとんどのことが出来てしまいます
最初に無料版のアプリで試しておいて、途中から有料版にデータを引き継ぐことの出来るので、それで使ってみるのもいいと思いますよ
私の今後のボウリングプレイ記録は、このアプリを使用して入力したデータからアップしていきますね
ブログランキング参加中


1日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップします
いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

私が出会ったのはこちらのアプリ


ピンのマークがすぐ分かると思いますが、「Best Bowling」というものです

これはiPhone専用アプリのため、Android携帯では対応していないようですが・・・

無料版もあるようですが、あえて私は450円払って有料版の方を購入しました


こちらがスコアの入力画面

使用するボールは事前に設定しておくと、このように色付きで表示されます


ピンの入力はそのままタッチすれば出来ますが、これも最初10本揃っている状態か、もしくは全部倒れた状態かを設定から選ぶことができます

ほとんどの人が半分以上のピンを倒すことが多いと思いますので、ここは最初から倒れた状態に設定することをオススメします

そうすることで、残ったピンを選択するだけでスコアが入力できるようになります


入力したスコアデータは月ごとにこのように表示されます

200ピン以上を赤色にしたり、160ピン以下を青色にできたり、一目で見て分かるような設定もあります

もちろん、色が変わるスコアの設定も、自分で指定出来るので大丈夫ですよ


データの集計は、グラフでアベレージやハイゲームなどが自動的に作成されるので、細かい考察にも対応してくれています

まだ途中までしかデータが入力できていないので、グラフが中途半端になってしまっていてすみません


他にも、写真のように1投目で倒したピンの割合やシリーズスコアの入力、データからの検索など、これ1つでほとんどのことが出来てしまいます

最初に無料版のアプリで試しておいて、途中から有料版にデータを引き継ぐことの出来るので、それで使ってみるのもいいと思いますよ

私の今後のボウリングプレイ記録は、このアプリを使用して入力したデータからアップしていきますね

ブログランキング参加中



1日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップします

いつも応援ありがとうございます


にほんブログ村

人気ブログランキングへ