たまりんの太陽光ニュース

たまりんの太陽光ニュース

太陽光発電で楽しくエコ生活しませんか(^_^)

Amebaでブログを始めよう!
お久しぶりです!たまりんです。

太陽光ニュースブログとして活動再開です!

最近の太陽光発電について思ったことを書いてみたいと思います!

産業用太陽光発電の20年間固定価格全量買取制度でビジネスとしても注目も高まっていますよね。

エコのためにはいいのかもしれませんが、色々と問題も多い制度かもしれません。

家庭用の場合でも10年間は固定価格で
2013年度までに売電契約すると42円/kWhという高い金額で電力を売ることができますが、

その買取価格が

高く設定されすぎた

ということで批判が多く、来期はおそらく下方修正されるはずです。

なんといってもこのデフレ、ゼロ金利時代に
20年間の間、安定して高い利益を生む太陽光発電制度は

ビジネスとしては破格の条件

で産業用太陽光発電設備は作ったもの勝ちという状況です。

この破格の制度は国民の財産から徴収される電気料金に上乗せされていることで維持されていますから
ソーラーパネルの普及に伴って急速に”旨み”はなくなっていくはずです。

この好条件の中でメガソーラーが乱立し

2012年~13年は太陽光バブルの様相を呈しています。

では、産業用全量買取制度はどのくらい好条件なんでしょうか。
金利で計算すると、20年間で初期投資金額の3倍程度の収入が見込めます。
電力は決して価値がなくなることもありませんし、
太陽は常に一定の発電をもたらしますよね。

まっとうなビジネスよりも簡単に安定してガッポリ儲かる


それが今の太陽光発電なんです。

家庭用の場合はどうでしょうか。

家庭用の場合
発電量から使用量を引いて余った分だけ売電
10年間のみの固定価格買取

という制度になっています。

産業用と比べると条件は悪いように見えますが
国や市町村の補助金があります。

たとえば楽天ソーラーのシャープ製システムの場合、
33万円/kWhですが、そこに5~10万円程度の補助金があるので
実質的には20万円代/kWhで設置可能です。

ちなみに東京都の一部の区は10万円/kWh以下でも設置可能です・・・うらやましいっ(>_<)

1kWh辺りどのくらいの収入になるかというと

4000円/月
(42円/kWhの場合)


くらいをイメージしてもらえればいいと思います。

天候などにも左右されますが年間平均すると5万円くらいの収入になると思います。

つまり、家庭用の場合、
初期投資は5年前後で回収できる
わけですね。

家庭用は全量買取ではありませんが
昼間は普通は電気をあまり使いませんので、
昼間は高い代わりに夜間が非常に安い電力契約にすることで
売電を最大限生かすことができます。

この好条件も2013年3月までとなっていますが、
3月に価格改定が入って下方修正は避けられない情勢ですね。

楽天ソーラーはシャープ製システムを採用しながら
ネットでの発電シュミレーションを採用して人件費を削減し
33万円/kWhと非常に安いのが特徴です。

楽天ソーラーの発電シュミレーションはこちら

ネットシュミレーションで納得できれば

見積もり~現地調査~契約という流れになっています。

各自治体の補助金の情報もネットシュミレーションで確認できますので、

とりあえず、1kWhのシステムの場合、5万円/年というのを念頭に
何年で初期投資を回収できるか、どのくらい経済的にメリットがあるかを確認してみるのがお勧めです。

余裕資金を貯金するくらいなら
年利換算で10%以上もあるソーラーシステムを設置したほうが合理的です。

太陽光はなくなりませんし、電力の価値もなくなることもありませんから
投資先としてのリスクは金融商品と比べるまでもありません。

設置すれば10年で初期投資の2倍の収入がほぼ確実に見込めて、
10年後以降も物価に比例して上下する電力価格で売電が可能なので
メリットは非常に大きいです。

今後、どんどん電力価格が上がることが予想されますし
それによる家計の負担を相殺し、固定買取期間終了の10年後以降は電力価格が上がれば上がるほど利益が増えるというは魅力だと思います

仮に電力価格が下がったとしても10年間固定売電によって初期投資以上の収入は確実ですからね。

ソーラーパネルの寿命も20年以上ありますから、
投資先としての魅力も非常に大きいですね。



7月17日より楽天ソーラーが販売開始になります。



衛星写真を使って設置見積もりと発電量予測(どちらも無料)するという新しい試みでコストを大幅に削減しています。






楽天ソーラー特設ページへのリンク
 



標準工事費込みで4.44kWh 148万円(33万円/kWh)というこれまでにない低価格での販売です。



パネルは非公開ながら国産メーカー製。



品質にも期待できますね!



補助金を含めると、1kWh辺り20万円前半という価格が実現できそうです。



売電価格が42円なのは来年3月末まで。



補助金も40万円~50万円/kWhを想定して高く設定されていますから、



楽天ソーラーの参入で価格競争が進めば、



補助金額も減額が予想されます。



迷っている人にはチャンスになりそうですね。



PS

6月に設置したうちの三菱の3.5kwシステムは快晴時は3.0kWhの発電力で快調に動作しています^^

40万円/kWh(補助金込み33万円/kWh)だったからちょっと悔しい(>_<)

でも梅雨の時期で7000円分売電できて、電気代は6000円台だったので

プラス収支で驚きました!

エコキュートも導入してガス代が半分以下だったことを考えると

すごくプラスになりました^^
お久しぶりです!!! たまりんです!!!





突然ですが!





3.5kWhのソーラーシステム契約しちゃいました!





メーカーは・・・





耐久性と信頼性で国産No1の三菱ダイヤモンドソーラーシステムです。





高い高いと言って、小型システムを自作したりしていましたが、





なんと1kWh辺り30万円代前半(工事諸経費全部込)という破格の条件を提示されてしまい、





衝動買いしてしまったのでした(笑)





ネットで色々調べても圧倒的に安かったです。





以前の記事

で中国製の3.7kWhシステムで補助金込で200万円というボッタクリ業者さんを紹介しましたが、





それと比べると約半額での契約^^





税抜100万は切れなかったんですが、相当、がんばって値引きしていただきました (>w<)v





・・・





今回の業者さんは、飛び込みではなくご近所さんからの紹介でした。





というよりも、ご近所さんのソーラーパネル普及率が異常なくらい高いんですが、





その殆どをその業者さんが手がけているということで、





以前から興味は持ってたんですよね。





友達の旦那様がシャープの太陽光パネルの営業さんなんですが、





社員価格よりも安かったから内緒でその業者さんに依頼したというくらいですから





凄く安くしてくれかも…という期待大でした。





うちの人(私)はソーラーパネルに凄く詳しいからちょっと安いくらいじゃ全く相手にしてもらえませんよ」





旦那様が詳しい風を装い、営業さんにしっかり釘をさして早速見積もりを依頼です。





ちなみに、大抵の業者さんはこの一言で諦めますと言って帰りました(笑)





最初の見積もり提示は





補助金を考慮しないで工事費込1kWh辺り45万円の提示でした。





う~ん、普通の良心的な業者さんレベルでしょうか・・・





今回、使うパネルは多結晶のPV-MX190HA-C





安い業者さんでは単結晶の一番高いモデルでも45万円/kWhですから、





これじゃ、契約は無理ですね♪





というわけで、再度、見積もりしていただくことに・・・





2回目の提示はさらに1割ほど値引きでの提示。





私が住んでいる地域は補助金が結構でるので、





実質1kWh辺り30万円前半ということでサインしました。





日立製のエコキュートとあわせて約200万円。





工事は1ヶ月待ちなので6月になっちゃいますが、





今から光熱費の変化が楽しみです^^





大きなお買い物ですから、色々情報収集しましたので





調べたことも後日まとめて記事にしたいと思います^^





今回、紹介した業者さんは太陽光専業で創業10年以上で、





最近の流行に乗っかっただけの格安業者さんやボッタクリさんとは一味違いますし、







↓私が契約したのとほぼ同じシステム構成





三菱 太陽光発電システム 3.8kW (スレート・切妻屋根) 保証込・工事費込





Yahoo! shopping 三菱 太陽光発電システム 保証込・工事費込








ヤフーショッピングの安い業者で、





ポイント10倍デーに買うというのも手かもしれないですね~





最重要ポイントは工事をしっかり手を抜かずにやってくれるかどうかなので





安いだけで選ぶのは避けたほうがいいと思いますが・・・
部品届きました!

作るときが一番わくわくしますよね!

わくわく(^o^)

今回使った部品は

この出品者さんのソーラーパネル逆流防止の工作済ダイオードおなじみのUSB付きシガーソケット分配器

以上です!

総額8000円以下で50Wのソーラーシステムが組めるなんて・・・

以前、製作した20Wシステムは総額5500円くらいでした。

ヤフオクは色々なソーラーパネルが出ていますが、

落札したものは表示スペックより高性能で良い買い物ができました。

今回使った部品です。
ポータブルソーラーで楽しく簡単エコ生活(^o^)

逆流防止ダイオードは、ソーラーパネルを並列接続するときに必ず必要なパーツです。

前回とは接続方法が違いますね。
ポータブルソーラーで楽しく簡単エコ生活(^o^)

ソーラーパネルの+端子とダイオードの黒側を接続。

シガーソケットのオスの+端子、メスの+端子と赤側を接続しました。

ポータブルソーラーで楽しく簡単エコ生活(^o^)

完成しました。シガーソケットのメスとオスは並列で接続されています。
ポータブルソーラーで楽しく簡単エコ生活(^o^)

つまり、20Wのシガーソケットメスに50Wのオスを刺せば、

ソーラーパネルが並列接続されることになります。

これなら簡単にパネルを増設できますよね。

20Wソーラーシステムにも逆流防止ダイオードを接続しなければ

なりませんので、ケーブルと途中で切って間に入れました。

上が50Wシステムのシガーオス、下が20Wシステムのシガーメス
ポータブルソーラーで楽しく簡単エコ生活(^o^)

これで並列接続になりました。
ポータブルソーラーで楽しく簡単エコ生活(^o^)

総出力70W シガーソケット3個、USBポート4個のソーラーシステムの完成です(^o^)

早速、快晴の中、設置して発電量を測定しました。
ポータブルソーラーで楽しく簡単エコ生活(^o^)

20W 19.6V 1.2A 短絡時23.5W
50W 20.4V 4.0A 短絡時81.6W
連結して70W 20.9V 5.1A 短絡時106W

今回、購入したパネルは、カタログスペックは短絡時 22.4V 2.84A 63.16Wなので

カタログ値より大幅に発電能力が高かったです。

20Wのパネルと比べてもセルの面積が3倍くらいありそうなので、

すごく良いパネルでした。

パソコンを充電品しながら、こんなに沢山繋いでも大丈夫です。
ポータブルソーラーで楽しく簡単エコ生活(^o^)

電圧変換のロスを考慮しなければ

ブログオススメのPowerbankは充電時に5W前後、

最近紹介した9000mAhのモバイルバッテリーは4W前後消費する計算です。

めずらしいシガーソケット接続のPanasonicの充電器も

50Wクラスパネルならしっかり急速充電できます。

パソコン充電しながらエネループ4本を急速充電中。
ポータブルソーラーで楽しく簡単エコ生活(^o^)

このパナソニックの充電器 は充電制御や充電性能が非常に高いのですが、

生産終了で在庫限りで絶版になってしまうようです。残念。

ちょっと大きすぎて部屋の南向きの窓には設置できませんでしたが、

パソコンも充電しながら色々繋いでも充電できますし、

キャンプで重宝しそうな予感です^^

とりあえず、50Wシステムは車のリアに設置して運用してみます。

DIY20Wシステムが絶好調で、ずーっと製作意欲の湧かないたまりんです…

ヤフーオークションを見ていたら…

50Wのソーラーパネルが送料込6000円台で普通に売ってるじゃないですか。

50Wソーラーパネル ヤフオク検索結果

こんなに安いならDIY20Wシステムを70Wにパワーアップしちゃおうかな…

って思っちゃったので早速、材料集めに入りました(笑)

基本は、以前作った20Wシステムに並列接続で増設ですが、

20Wと50Wを分離できるようにするかどうかで少し迷いました。

うーーーーーーーん、どうしよう・・・

70Wになるともうポータブルソーラーシステムとは言えないような気もします。

総重量10kgくらいになりますし(笑)

いざとなったら担げるように紐でも付けましょうか。

ということで、分離はなしの方向で行くことにします。

ソーラーパネルを並列で接続して増設するには、

ソーラーパネル間で電流が逆流するのを防ぐための

整流ダイオードが2個必要になります。

私はダイオードの工作が面倒なのでヤフオクで工作済みのものを購入しました。

工作済み整流ダイオードはこちら

今回の工作費用はおよそ7500円です。

楽しみ♪