鎌倉パスタ~元旦はさすがに空いてました。 | うごブログ

鎌倉パスタ~元旦はさすがに空いてました。

気づけばもう2011年になって3週間もたったんですね。
元旦に初もうでに行った帰りにご飯食べれるところを探してたどりつきました。

新堀川沿いの鎌倉パスタ。

必ず番号で言わされるシステマチックな手法があまり好きではないのであんまりいきませんが、パスタ自体はそんなに嫌いじゃないんです。むしろチェーン店なら好きなほうかも。

ま、お店はこんな感じです。ご飯食べてるのがまるみえなんだけども、外に植えてある竹なんかとあいまってパッと見の雰囲気はけっこういい。
靴は脱がないといけないけど、床暖ついてるのもいいですねほうじ茶

photo:07


この日は
4.牛ひき肉とトロトロなすの麻婆風中華パスタ
photo:03

と、30.やりいかの明太バターソース 大葉風味を注文。
photo:04


僕の舌では細かいことはぶっちゃけよくわからんけども、それなりの安定感はもってる店だと思う。
この日のパスタもひとつは若干変わり種やけど、うまい。麻婆なのにちゃんとパスタ。不思議。笑
いかとめんたいはもうちょいいかがしっかりしてるとうれしいけど、さすがに外せない組み合わせのパスタやなニコ

この日はひとつはBセットにしました。
サラダと
photo:01

食べきりサイズのピザ(この日は蒸し鶏ときんぴらごぼうのピザを注文)と
photo:02

デザートの一口サイズのティラミスと
photo:05

ドリンク(ゆず茶選びました)
photo:06


がついて+480円。
パスタの値段はまぁ普通やけども、このセットはけっこう得だと思う。ゆず茶はすげーうすかったけど。
二人ぐらいでいって片側だけセットにするとかちょうど良い感じでは?にこ

場所はこちらです → うご地図

↓読んでくださってありがとうございます。↓
↓どれかいっこ・・・お願いします↓
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへblogram投票ボタン食べログ グルメブログランキング
にほんブログ村食べログ
blogramランキング参加中!

鎌倉パスタ 京都伏見店パスタ / 伏見桃山駅中書島駅桃山御陵前駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.5