一乗寺ブギーのつけめん~おっちゃん渋すぎ! | うごブログ

一乗寺ブギーのつけめん~おっちゃん渋すぎ!

ども。突如連発更新してます。
そろそろストックしてたネタも全部でます。このあとどうしようorzうごです。

ま、いっかw

この日はふと麺が食いたくなり、一乗寺に向かいました(*´・ω・`)
まったく当ても無く。
で、やはり有名どころは外まで行列。
そらそうだ。この日は普通に日曜日のゴールデンタイムにゃ

そんな中ふと目にとまったなんか渋いお店ぺこ

「一乗寺ブギー」
photo:01


いいじゃない。なんかラーメン屋って感じじゃなく、渋めのショットバー風味な感じがいいやんか。

幸い中も空いてそう。

ってことで入りました。
ちなみにその直後に満席で待ちも出てましたあせる

つけ麺は200gと300gは同料金、400gだけ大盛り料金ですね。
とりあえず肉も野菜も増しの300gとなんだっけ?焼豚丼的なやつを注文音譜音譜

photo:02


これがつけ麺300ですニコニコ
ちなみにどかっと乗ってる肉が増し肉ですにひひもう少し小さく切った肉と結構たくさんの野菜がスープの中を泳いでますニコニコ
しかも、野菜増し分は別皿できました星麺はふとちぢれでなかなかボリューミーな麺ですニコニコ

こちらがごはんのほう
photo:03


すません。めちゃくちゃピンぼけ。この日はカメラ持ってなくて携帯撮影でした雨

思ったより具が多い(全部増しやから特に)ので300で十分でした。400ならきっと食べきれなかったと思いますむっ
野菜もやらかく茹でてあるし、スープもけっこういい感じでした。ただ一個残念なのは調子のってニンニクいれすぎてもとのスープの味がわかりにくくなったことガックリ
はい、残念なのは私です。ブギーさんじゃありません爆弾なので、スープの評価はやめときます・・・・

ごはんののほうは肉の他にアオサがも入ってました音譜肉とアオサてあんまり一緒に食べたことなかったけどあうね、アオサのあっさり感が全体的なしつこさをうまく中和してくれてますキラキラ

ちなみに、あつもりは半分くらい食べたらいってくださいね。と店長さんにいってもらってましたが、満席で忙しそうだったのでいうに言えませんでしたガックリ

なんかこの日は自分がずいぶん残念な日でした(´Д` )

しかし店長さんなんであんな渋いんやろう。。。超男気あふれるとか全然そんな感じじゃないのに渋くて渋くて仕方なかった得意げ店長しぶいし一乗寺ブギーなんかな(意味不明)

場所はこちら~ → うごブログの地図

↓読んでくださってありがとうございます。↓
↓どれかいっこ・・・お願いします↓
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへblogram投票ボタン食べログ グルメブログランキング
にほんブログ村食べログ
blogramランキング参加中!

つけそば 一乗寺ブギー つけ麺 / 一乗寺駅茶山駅修学院駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5