<絞る><つけ込む><蒸す>となんにでも使える「クックアップ」をお試しさせていただきました。
 
{5BD39BC1-3C92-4FBF-BE26-589577B23681}
 
こちら、下ごしらえ、調理、保存からふきんまで幅広い用途に使えるとのこと。
 
 
{D9A321CE-5C44-4403-AC44-084DE30CF8AA}

箱は側面が開いて…
 
{2760D542-4689-4D6B-AA92-518D2C2873FB}
一枚ずつ取り出しやすいの。
料理中にさっと取り出せるのは嬉しいですね。
 
{D4AF4791-FD77-49BE-B62B-0D05DDF135BF}

現在、パクチーや大葉、ネギ…などなど薬味類などをタッパーで保存するときなんかに大活躍ですが…
 
それだけでは…あれですよね。
ちゃんと下ごしらえや調理中にも使ってみましたよ~。
 
 
<揚げ出し豆腐>
{AE343CD6-8EE8-4EAB-A4A4-1EA22920B20C}

 

<揚げ出し豆腐>

2人前

 

絹ごし豆腐 1丁(300g)

大根 3cm程度

 

かつおだし 300c

塩 小さじ1/3

薄口しょうゆ 少々

みりん 小さじ1

 

片栗粉 適量

揚げ油

 

1.絹ごし豆腐をクックアップで包み、電子レンジ600Wで1分半加熱し水切りする。冷めたら八等分する。

 

2.大根は皮を剥き、おろす。

ざるにクックアップを敷き、水気を切っておく。

 

3.鍋にかつおだしを沸かし、味を調えておく。

 

4.1の豆腐に片栗粉をまぶし、揚げる。

全体がきつね色になったらOK

 

5.器に豆腐を盛り、3のお出汁と2の大根をかけて出来上がり。

 

 

ぬれても破れない!「クックアップ」でラクラク♪絞る!つけ込む!蒸す!でひろがる我が家のごはん
ぬれても破れない!「クックアップ」でラクラク♪絞る!つけ込む!蒸す!でひろがる我が家のごはん

 


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

料理 ブログランキングへ

おうち居酒屋 ブログランキングへ
にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村

 

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報