2017年6月の3泊4日の台湾旅行記です。
今回は行き先を決めたのも予約を入れたのも1か月前という…ほぼノープランの行き当たりばったり。
少しずつまとめていきます♪

過去の旅行記はこちら。

2014年2月の台湾旅行記のもくじ

http://ameblo.jp/go-to-forest/entry-11892559887.html

 

2015年9月の台湾旅行記のもくじ

http://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12089586784.html

 


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
以前の台湾旅行の時にもわかってはいましたが…
 
台湾のスタバって店舗ごとに在庫とか違うんだよねぇ。
そして、セールになっている商品もあったり…
 
今回は端午の節句にちなんだちまき+保冷バッグのセットがあるとのことで、それを求めて…
ちょこちょこスタバをのぞきながら歩きまわりました。
 
こういうバッグもあったけど…スタバっぽさが伝わってこなかったのでスルー。
 
{62F14131-0437-42D4-BCDA-CA534BC375C2}

 

Instagramで見かけた独特の緑色のジュース?

買うかどうか2日間悩みました(笑)

 

{30ED037B-18E5-45A2-8C48-755411A2CE52}

 

でも、夜は品切れになっているお店もあったから人気…何だと思う。

 

 

後はセブンイレブンにも合ったけれどMINTS。

フレーバーは2種類ありました。

{DC727F0A-1FF8-4C71-8431-D61C65963259}

 

ご当地マグ&カード。

{1EF8930B-C937-421F-AEC7-0BC8C8ACCE91}

 

 

{EFD2AF16-9567-46A1-8A6E-C31CB71B1A7B}

 

台湾の砂糖はこんな感じ。

使ってないけど。

{7FA67D59-6BFA-4D92-8683-A86759B80153}

 

1Buy1Freeのチケットをもらったので、糖分補給でキャラメルフラペチーノを頼んだけれど…

なぜ、台湾スタバ限定のドリンクにしなかったんだろうかと帰国して気づく(笑)

 

{411511C1-03D7-4F1F-B405-1E4EF1E6BC70}

 

1Buy1Freeチケットをもらったお買物やMINTSに関しては次の記事で紹介させてくださ~い。

 

台湾でのべ30軒近くのスタバをめぐりました。。。

何しに行ったの?って聞かれたら、『食べ歩きとスタバとセブンイレブンとドラッグストア巡り!』だな。



旅行・観光 ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村