9月の初旬に3泊4日で台湾へ旅行に行ってきました。
その時の旅行記です☆
11.市内観光。その3。
ランチが終わった後は…
オプショナルツアーに組み込まれているお茶専門店でお茶セミナーを受け…
お茶セミナー…どっちかっていうと、高いお茶を試飲させてもらって…買わなきゃいけない雰囲気になるパターンのやつね。。。
買いたいお茶はスーパーで全部チェックしていたので…あまり買いたいものはなくって。。。
ただね。。。やっぱりね。。。終わった後に店内を見ているとずっとついてこられて色々色々勧められ…
団体ツアーだったらシレッと買わずに出ようと思っていたんだけど…
母と2人。ガイドさんは別の場所。。。
2人の店員さんについて回られ…買う気がないのが分かると、1人は舌打ちしてどっかに行ったけど…
もう1人が諦めてくれない。。。
スーパーでは見つからなかった工芸茶だけ購入。。。
めちゃくちゃ高かった。。。
(ちなみに九份でかなり買いやすい価格で売ってました)
これでやっと解放されてぐったり。。。
続いては『龍山寺』へ。

ここは有名なお寺ですね。
以前もきましたがバタバタだったので。。。
今回は改めて、お参りの仕方やそれぞれがどのようなことをお祈りする場所なのかを教えてもらいました。
あとはお供え物に関しても。

お守りも買ったよ。
お守りを買った後は真ん中でお線香の煙のところで時計回り(だったと思う)に3回(だったかな?)回しながら自分の住所とか名前を言うんだって。
買っただけで満足しちゃだめだそう。
そして、一通り回って入口とは別のところから出て終わり。
やっぱり、台湾は信仰深い方が多かったです。

旅行・観光 ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村