京畿観光公社×アシアナ航空×仁川観光公社 さま主催の『京畿・仁川 モニターツアー』に参加させていただきました。
とても濃い内容の旅行だったので、少しずつですがまとめていきたいと思います。
----------------------------------------------------------------------
韓国に到着してから京畿道の方をずっとまわっていましたが、ここからは仁川へと移動です。
仁川ではまず「新浦市場(シンポシジャン)」へ。

<資料より>
「新浦市場(シンポシジャン)」
ソウル近郊の湾口都市・仁川(インチョン)にある賑やかな在来市場。約100年前の開港期、中国人や日本人向けに農産物や骨董品を売る市場として始まったと言われており、正式名称は「新浦国際市場」です。
鶏肉に甘辛いたれを絡めた韓国式唐揚げのタッカンジョンや、さくさくの生地で中が空洞になったコンガルパンなど、名物料理が並ぶ市場グルメの宝庫として知られます。
地下鉄1号線東仁川(トンインチョン)駅から徒歩圏内にある新浦市場。
東西150mにのびた2本の路地を中心に形成されており、有名食堂や水産物、青果が連なるメインストリートが賑わいを見せます。もう1本の通りには衣料品や雑貨店なども並び、さらに奥まった細路地には刺身屋が集まる一帯もあります。昔から現在まで地元の人の御用達市場で、店の主人とお客さんの掛け合いを見ながらぶらぶら歩くだけでも楽しめそうです。
このパンフレットは日本語バージョン。
ちょっとした「指さし会話」も書いてあって、韓国語が話せなくても何とかなりそう☆

新浦市場で使えるオリジナルの硬貨もあるんです。

市場内にはいろんな食べ物が!




試食させてもらった。
おこし…だったかな?

おでんもあったよ!
これ、買えばよかったなぁ。日本のおでんにもあいそうじゃない??
福岡の角天に似てる。。。焼いてマヨネーズつけて食べてもおいしそう…。。。

韓国のりも試食させてもらったよ!
焼き立ては香ばしくてさらに美味しい~!


これはね…たしかタコだったと思う。。。

ホットックとかチヂミとか、店頭で焼いてました。



これが中が空洞のパンかな?

あとは肉まんとか?

韓国料理の素材となるタラの干したものや…

唐辛子もこんな風に売っていました。



この市場の中にはサポートセンターがあって、大きな荷物を預かってくれたり、ネットで情報を検索出来たり…


伝統衣装を着れたり…


伝統衣装を着て写真を撮れるように王様の椅子とかちょっとした撮影場所も設けられています。

もちろんトイレもあって使うことができるので、観光で来て何か困ったらこちらに来てみるのもいいかもしれませんね。

旅行・観光 ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村