京畿観光公社×アシアナ航空×仁川観光公社 さま主催の『京畿・仁川 モニターツアー』に参加させていただきました。

とても濃い内容の旅行だったので、少しずつですがまとめていきたいと思います。

----------------------------------------------------------------------
11.坡州出版都市で活字印刷体験

お昼ご飯が終わって次に目指すのは坡州出版都市。

TEL:031-955-0050
http://www.pajubookcity.org

資料より
『韓国の随一の出版者が集まっている坡州出版都市に、現在活版印刷が可能な韓国唯一の場所「活版工房」があります。活版印刷は活字を組み合わせて作った版(活版)を使用した印刷方式で、ここではハングルで名前や簡単な挨拶を印刷してみることができます。』


『活版工房』へ。


「活版工房」の中へ入ると印刷物や印刷に使う「版」がたくさん!





最初に「活版印刷」についてや普通の印刷との違いについてのビデオを見せてもらいました。

「版」はハングルだけでなく少しですが漢字やアルファベットもありましたよ~。






今回は自分の名前を韓国の有名な詩と一緒に印刷体験してきました!
ハングルで私の名前はこれ。




手順としては…プレートをセット⇒インクを塗る⇒機械のハンドルをグルンと回して髪を押し付ける…というものかな?



版画みたいだね。

普通の印刷と違って凸凹になっているので、長い時間が経っても消えたりしないんだって。



貴重な体験ができました♡



終わったら、近くを散策。



この建物、左側はホテル、右側は図書館になっています。



近くには古い建物も。




図書館の入口に回ってきました。
天井まで本が!!!





本を読むスペースもたくさん。

向かい側に見える橋が最初の写真を撮ったところです。



テラスもあって、いい景色!




ホテルのロビーも本棚がたくさんありました。



ゆ~ったり読書を楽しみたい人には最適な滞在先かもしれません。