京畿観光公社×アシアナ航空×仁川観光公社 さま主催の『京畿・仁川 モニターツアー』に参加させていただきました。

とても濃い内容の旅行だったので、少しずつですがまとめていきたいと思います。

1.いざ、韓国へ!

こちらの記事では空港までのアクセス、空港での過ごし方、機内の様子を書きたいと思います。

7時集合ということだったのですが…我が家から始発で向かっても6:50にしか到着しないという悲しい現実(笑)

電車を降りてから集合場所まで10分で行けない予感。
そして、朝の苦手な私にとって万が一があっては困る!!!
しかも、その日は日本に台風が接近していて早朝の関東は荒れる予報もでていて…

ということで、池袋発1:00(新宿西口発1:30)のリムジンバス深夜便を利用して夜中に行くことに。

時刻表では3:00到着予定でしたが、なんと2:30到着!!!

深夜便は第3ターミナルに到着します。
ターミナル間の無料連絡バスは4:30頃が始発なので、第1ターミナルへの移動はそれ以降に。


第3ターミナルで過ごす予定でしたが、第2ターミナル方向に進むと待合室があるとのことでそちらへ移動。

詳細はこちら(⇒☆☆☆)をどうぞ。
(リンク先⇒ http://www.narita-airport.jp/t3/jp/information/early_morning/index.html)

第3ターミナル本館2階の出発ロビー(国際線・国内線セキュリティチェック前のエリア)、及び第2ターミナル1階北ウェイティングエリアは、24時間ご利用いただけますので、出発までの間、こちらのエリアでお過ごしいただけます。』と記載されています。


第2ターミナル1階北ウェイティングエリアはたくさんの椅子と充電できる場所が。
ちょっとした畳のエリアもあったのでゆっくり寝たい人にも良さそうです。

照明も明るくて、警備員さんが見回っているので治安は良さそう。

早朝便に搭乗するであろう人たちがたくさん。
みなさんお休み中で静かでした。

こういうところで仮眠が取れるか心配でしたが…2時間ほどでしたが熟睡できちゃいました(笑)


こちらからは第3ターミナルへ行くよりも第2ターミナルへの方が近いです。
そして第2ターミナルからは連絡バスで第1ターミナルへ。

5時代、6時代は20分おきにしか走っていないのでご注意を!


{F87C7A60-CF9C-4B42-BE30-8D1EC4301965:01}




10分弱で到着したと思います。

さて、後輩ちゃんと合流!
そして、集合時間。

今回は成田出発・関空出発総勢10組20名だそう。

予定はこんなにぎっしり!!





成田出発は4組8名。いよいよ3泊4日の旅のスタートです!


アシアナ航空のカウンターは7時オープン。
そして、保安検査場オープンは7時半。


平日の朝ということもあってか、すべてスムーズに手続き完了!


そして機内へ。


{FDEE0C3C-F49B-4428-B1A2-DDFEC19985E9:01}




成田‐仁川便は3社の共同運航便でした。そして3‐3列シートの機体でした。


離陸後、しばらくして機内食が。
機内食はこんな感じ。


{6831119A-5DAD-4713-AE58-744590E49AB6:01}



{9CBB909A-DBE8-4E5D-ACCB-D525C3C95459:01}




とても大きなお肉も入っていました。
うちの旦那さんがとても好きそうなメニューでした。
(あ。ビールは我慢したよ。笑)


食べ終わったらあっという間に到着~!













旅行・観光 ブログランキングへ



にほんブログ村