先週の金曜日16時からiPhone6の予約が始まりましたね。

iPhone5に続いて旦那はiPhone6plusを買うとはりきっておりました。

私はずっとずっとAndroid派でしたが…。
今使っているSONYのXPERIAの性能悪すぎて…。

2回交換後、サービスセンターの対応も最低なのでだましだまし使っておりました…。

まぁ、このブログで散々愚痴ってきたのでご存知の方も多いとは思いますが。


今回、旦那に言われて、私もiPhoneデビューすることになりました。

なので、予約開始16時から二人ともオンライン予約に挑戦。

でも、auはサーバーダウンしましたよね。

一時間粘ったけど全然ダメだったので一旦諦め…。

しばらくして再開。

「混雑しています」画面だけでなく、ログインしたらトップ画面に戻るという変なループにはまり…。イライラしつつ…。

私は19時ちょっと前に予約完了!

その後、旦那の予約も完了させてしまおうと夜中の2時まで二人でひたすら変なループと戦っていました(笑)

ネットの情報では夫婦で予約しようとすると一方が予約完了するともう一方は全くできないという現象が多々発生しているとのことで、諦めて寝る。

翌朝、何事もなかったように旦那も予約完了!



そして、連休中には旦那にだけ本予約のメールが…。


と、いうのも旦那にはファストクーポンというものが届いていたので。


おそらく、発売日にはGETできるのではないでしょうか…。


どうも、このファストクーポンはauユーザーになって日が浅い人対象に配布されているみたいですね。

ネットではこのファストクーポンが届かなかった人がお客様センターに問い合わせし、他のキャリアへの移動を匂わせると、ポイントを貰えたらしい!
そして、真似して電話をした人も貰えたらしい…。


んじゃ、かけてみよう(笑)
今朝、旦那実行!


私は外出準備でバタバタしていたので、要点しかわかりませんが、箇条書きでいきますね。

・ポイントくれるらしい。(メールで届く?でも、PCからのメール拒否してるので再度電話しろ)

・ファストクーポンない人は19日以降しか本予約のメールは届かない

…つまり、発売日周辺でGETするのは完全不可能!


ということですって。

ちなみに旦那はiPhone5に変えるときにauユーザーになったので、 2年ぐらい?


私は高校二年生の秋からだからてん5年くらい?(/ω\)

嘘です。ごめんなさい。軽く10年越えてます。むしろもうすぐ15年?


auとしては…MNPでauユーザーになった人は逃したくないから手厚く。
私みたいに長期ユーザーはどうせ逃げないだろうから待たせておこうというスタンスみたいです。


それならば…。私もMNPで他のキャリアに変えれば早くGETできて、いろんな特典つくんじゃない?


今までキャリアを変えなかったのは家族割があったから。
私は家族割で母親とか妹とかも通話無料なんだけど…。最近、あんまり電話しないしなあ。

auのお客様センターの対応最低だし…。

どうしよ?かえちゃう?(笑)