3.台湾1日目☆後半

1日目の夕食は偶然ですが、滞在しているリージェント台北(台北昌華酒店)内のレストラン『昌華軒(しょうかけん)』でした。こちらはGGランク。

ここでは北京料理を頂きます。
四大中華競演。最初は北京。

ちなみに北京料理とは
北京ダックに代表される洗練された宮廷料理や、北京ダックを食材とした麺類などバラエティ豊かな料理
だそうです。

食事の後に、まだ観光が残っているので飲みすぎるわけにもいきませんが…
やっぱり台湾ビールで。

ここでは大ビンで380TWD。サービス料10%を加算して418TWDでした。
台湾はチップの文化はないみたいなので、計算が分かりやすいです。

この日に食べたものは
・前菜の盛り合わせ

・エビのそうめん巻き揚げ

・貝柱とホウレンソウのスープ

・北京ダック

・椎茸と鮑の煮込み

・蒸し魚の特選ソースかけ

・北京ダック入り麺

・マンゴープリン



ただ、やっぱりツアーなのでゆっくり味わうという感じではなく…
食事は1時間ぐらいしか時間がありません。

普段お酒も一緒に楽しむ食事に慣れていると本当に慌ただしいです。


食事の後は台北101展望台へ。


こちらは台北のシンボルとも言える台湾で最も高い高層ビル。エレベーターでわずか数十秒で89階の展望台まで案内してくれます。

でも…予約をしていてもかなり並ばなくてはいけないの。。。

と、いうことで最速のエレベーターではなく、従業員用のエレベーターでサクサクっと裏から昇りました(笑)

イヤホン型のガイドを借りて、各自で回っていきます。

やっぱり夜景っていいね。

ちなみに、こういう場所は日本人と中国人ばかりです。

現地ガイドさん(台湾人)から何度も言われたことは「中国人観光客が多いです。荷物は気を付けてください。」

もう、暗に誰が危険人物なのか言っちゃってるよね。。。


長い1日はこれで終わり。
お部屋でビールを飲んだりしながらゆったり過ごしました。