こんにちは~!

水曜から金曜まで人間ウォッチングしてました(笑)

そんな金曜の夜。
飲み会帰りの旦那とウォッチング帰りの私が偶然同じ電車に。

腹ペコリーヌの私。。
乗換駅の飯田橋で軽く飲むことに。

懸賞で3000円分のポイントをもらえることになっていたので、それを受け取りに行くついでにね。


飯田橋駅東口近くのラッツダイニング 飯田橋へ。

地下一階なので階段を下りていくとそのまま店内。
床がべたべたしていて、歩くとベッタベッタと音がし、貼りついちゃう感じに不安感。

雰囲気はテーブルオーダー方式のHUBみたいな感じ。。。

カウンター席とテーブル席がありました。

よく観察してみると店員さんが女性4人・男性1人。

カウンターのお客さんと店員さんが結構話をされている雰囲気とかを見ると、テレビで見るガールズバーっぽい印象も受けました。

入店の際には店員さんとハイタッチ。
その後、ほかのテーブルにはポップコーンが運ばれていました。

メニューにはお替り自由と書いてありますが、オーダー方法が分からなくて聞いてみると、これは着席と同時に出されるものみたいです。



ビールはジョッキが390円+税。

フードも種類があり、お値段もこういう場所としては良心的かな…?

タコのカルパッチョ 490円+税。


スパイシーポテト 490円+税。

ブラックペッパーが少しかかっていましたが、スパイシーというほどではなかったかな。。。
ビールと一緒に食べたので、もっともっとスパイシーな味付けだといいな。


メニュー名忘れたけど…
ポップコーンシュリンプ的なやつ。490円+税。


ピンぼけ写真でごめんなさい。
ソフトシェルシュリンプが使われていて、全部食べられちゃいます。

こちらの方が、衣がスパイシーな感じでした。

ドリンクは2人とも2杯ずつ飲んで終了。

純粋に頼んだものだけでいうと3000円ほど+税。
お会計をお願いすると4500円ちょっと。

バーなのでチャージ料が必要なのですね。。。忘れてた。

お1人390円+税で421円。


さらに、サービス料10%が加算されていました。

8%の税金+10%のサービス料って結構大きいですね。

男性のお客さんが多く、まぁ女性とのハイタッチもできるので、そういうのが楽しみな人たちにはいいかも。

とにかく駅ちかなので、帰りに最後の寄り道という感じでしょうか?


お手洗いは男女兼用で1つ。
ちらっと見えた感じ、汚くはないけど…。

酔った男性のお客さんがたくさん使っていらっしゃったので、女性としてはできれば使わずに済ませたいなと思ってしまいました。

ラッツダイニング 飯田橋店カフェ / 飯田橋駅九段下駅水道橋駅
夜総合点☆☆☆☆ 1.8