早速ですが・・・
トリートメントについて思う事。
今までのトリートメントが
良くないわけじゃない。
でも髪の毛を治そうと思って使うのは
違うような気がしていました。
トリートメントって髪の毛を治すもの
ではなくて、
髪の毛をきれいに見せる
為のツール。
だと思っています。
毛先までツヤサラで
ずっと触っていたくなる
髪の毛って
理想じゃないですか??
オシャレを楽しむために
カラーやパーマをした結果
髪の毛はダメージを受けます。
根元と毛先のダメージの差が広がりすぎると
・手触りの悪化
・髪を乾かすのに時間がかかる
・広がる
・カラーの色持ちが悪い
・パーマがかからない
etc・・・
などが上がってきます。
痛んでるからって内部補修型のトリートメントをしたとしましょう
全ての人がそうとは限りませんが、
しっとりウルウル♡
になるんですよ。
ただ根元がぺったりし過ぎて収めてほしいであろう毛先はより広がって見えてきたり・・・
更には手通した後手にべとつきを感じたりすることもあります。
なんかトリートメント効いてないな??
を引き起こします・・・
これってね、
トリートメントがダメ訳じゃない。
髪の毛のベースが整ってないから
なんだと思うんです。
えっ!!
じゃあカラーもパーマもできないじゃん!!
ってなるんですが・・・
違うんです!
難しい話になるので省略しますが
上の写真どうですか??
毛先までツヤサラでしょ♡
髪の履歴としては
カラーリング~黒染め
その後デジパーを2回
そして今回カラーとACCトリートメント。
前回のデジパーでお薬をチオベースで
やって以来
「髪が固くなった気がする」
と言われ何とかカバーできないかな???
と思っていたところのACCトリートメント。
結果!
髪の毛のベースを整えたことで
髪の毛は嫌な硬さからは開放されて
触り心地もよくなりました!
カラーやパーマはどうしても
髪のダメージとは切って離せないもの。
だから当店では
ダメージを最小限にかつ
髪の毛ができるだけ
長くきれいに見えるように
最善を尽くしています!
カラーリングパーマにはACCトリートメントがセットになった価格になっています!
髪の毛のツヤの有無は見た目年齢やお顔の印象まで変わっちゃうもの!!
回りの誰よりもきれいになっちゃいましょう♡
そしてそのお手伝いが出来たら嬉しいです!!
今日はここまで!
最後までありがとうございました!

メール

にほんブログ村