土曜日の病院 | めーこのブログ 『おもしろ おかしく ときめいて 菩薩行綠』

めーこのブログ 『おもしろ おかしく ときめいて 菩薩行綠』

仏教徒のめーこです。
ブログはじめました

こんばんは(^^) 今日は朝から雨の1日。
土曜日 救急以外の病院もお休みだから なんだか まったり気分で こんな日もいいなぁ。

今日は、いつもより早く目覚めたけど 朝のお参りも4時~一時間 集中してさせていただけた\(�������ぢ/ 清々しい。

ここのところ 夜も朝もかゆみが ほとんどなくて うれしい♪ お参りも中断なくさせていただける。

どうしても あくびか 出そうになるから 気をつけます(^^ゞ

今朝、7時45分頃 優しい看護師さんが かわいい3人娘を私の部屋に連れてきてくれた(^^)

ご主人の夜勤や 勤務体制を見計らって 4姉妹を連れて ファミリーでお見舞いに来てくださる 有り難い限り((T_T))

お母さんと四女は 送れて登場。 今日は みんなそれぞれに かわいい絵とメッセージをもってきてくれた♪
嬉しい♪

連絡をいただき 来てくださることわかってたので 子供たちへのプレゼントを 昨日、肺炎のおじいちゃんのお見舞いに毎日くる 一年生の女の子に相談したら 折り紙でチューリップを作ってくれたので それに 名前&ありがとうございますのメッセージを書いた。

そこに 一階のローソンで売ってる うまい棒をくっつけて(*^O^*) 四女ちゃんには 一才からのかっぱえぴせんを。

そして 退院していかれた 私の大好きなおばあちゃまからもらった 残り一本のバナナを四等分にし 小さく切った 美味しいりんごも用意しておいたo(^o^)o
みんなで美味しくいただいて 最後に お決まりの 景色をバックに ニッコリ笑顔写メを一枚カシャッ☆

4姉妹のお母さんは ご主人の知り合いの方で 脳に関係するご病気の方への下種を兼ねておられ 持参した御供水(お題目の声を聞かせた有り難いお水)を なんと 看護師さんに渡して 承諾を得て 頂かせてあげられたみたい。

今日 それをはじめて聞いたのでびっくり。 そして 有り難いなぁと 随喜しちゃいました。

その方は 市内の別な病院へ転院させられ 今はいません。でも 御供水頂けたんだぁ よかった 有り難い(*^O^*)

素敵なファミリーをエレベーターまで送り 部屋へ戻ると ちょうど「ご飯来てるよ~♪」と いつも優しく声を掛けてくれる看護師さんが 教えてくれた(^^)

今日は、サンマだった(*^O^*) サンマ食べたかったんだ私はと気付く。
しかも、美味しかった(^o^)v 汁物と牛乳は控えめにしてるけど 後のものは 気にせずモリモリ食べちゃいます!!

間食してないから 本とに美味しくて幸せ♪ 美味しくない 味の薄いような甘いような野菜は、温かい汁に入れて 野菜タップリ汁にして これまたモリモリ頂く!!

エネ16飯の私のご飯は、100gや 150gと その時によって量が変わるけど 気にならないから 有り難い。いつも満腹になる!
とても美味しい味付けで
お肉や八宝菜みたいなのが出た時は 本とに幸せ 満腹満足度でみたされちゃうo(^o^)o

間食しない生活がつつぎ 今日は1日 まったりな日で いつも朝参詣の後は もう一眠りするところを ノンストップでblog書いたてたら あっという間に時間がたってしまった。

今朝から、素敵なお客様を迎える準備をしたり お風呂も10時半予約だから 薬のんで、歯磨きも念入りに… そしてウォーキングとバタバタ…

身体の調子もいいし 脳が冴えちゃってるけど やっぱり眠くて 昼前時間が出来たので ゴロゴロして 目をつむりまったり気分を味わった。

食後も 薬を忘れず(あっ、今日からまた減量で 朝7昼3 50mg) 歯磨きも念入りに 歯間ブラシもうまくできるようになってきた(^o^)v
その後、ちょっとだけ 相棒みながらまったりして 母に電話をかけ 来年の本山&香風寺参詣の打ち合わせ。 東京に住んでいる 姉夫妻から送って頂いたご法門(仏さまの教えを 時代を捉え 正しい生き方を教えて下さいます)の話しを聞いて はっと目が覚めた。
私の為に 御会式のご法門&有り難いお題目の声を録音してくれてたんだーと 思い出し

お休みの病院へ ウォーキングがてら まず一階へいき 誰もいない待合室の椅子に座り ご法門聴聞させていただきました。

キターo(^o^)o 有り難いぃぃ~ 誰もいない待合室で1人笑ってしまったり うんうんうなずいでいた。 ご信者でないかた たくさんいらっしゃってたようで 難しいことはおっしゃらず 私にもよくわかりました!! でも 普段のご法門も聞きたいなぁ。

気持ちが切り替えて 改良してよいお題目をあげたい!!

その後 場所を変えて 妙深寺の本堂での、有り難いお題目テープを聞きながら 小さな声でお題目を唱えました。
本当に嬉しくて 妙深寺の御本尊様がうかんできて その場にいるみたいな感じで 涙がでた。

私の姪の声らしき お題目も聞こえて よけい嬉しくて たまに人が通ってたみたいけど ひざをたたきリズムをとりながら お題目唱えられて 本当にありがたかった うれしかった。
お部屋に戻り、一休みしてる所へ いつもの1年生の女の子が きた。
なんと可愛らしい( ☆∀☆) デコレーションクッキーをプレゼントしてくれた!!
写メ取ったから のちほど見てね。

その後、憩いの場に行き 折り紙でハートを作ったり 百均の万華鏡で遊んだ。 するとそこに その子のお母さんがきて お礼を伝えあい みんなで折り紙してると さらにいとこの兄妹がきて合流し 肺炎のおじいちゃんへのプレゼントとして 鶴やカメラを作ったり 私があげたお菓子を食べたり テレビをみたりと 気がつけば一時間ほどたち、すぐ夕食の時間になった。
いつもなら、時間を決めて 疲れないように休み休みにしてたけど 今日は体調もよく ぐったりにならなかった!!

夕ご飯も美味しくて モリモリ食べたし その後一階二階に降りて ウォーキングがてら 展示物を見て 温かい憩いの場で2時間メールをした。

今日担当の看護師さんも こっちに来てくれて 酸素をはかり 私も今日の調子の良さを伝えられた。

そろそろ消灯だ 充電もない。お部屋に戻って お題目テープを聞きながら お参りして休みます。

今日も1日 ありがとうございました。
また明日(*´∀`)ノ