平成29年 合同合宿 in 御殿場 | 剛柔流空手道 渡辺道場

剛柔流空手道 渡辺道場

静岡県静岡市の空手道場です。
平成30年5月より、「剛柔流空手道 阪本道場清水支部」から「剛柔流空手道 渡辺道場」に名称変更しました。
令和6年4月に清水銀座本部道場を開設しました。

阪本道場清水支部の渡辺です。

 

7月1日(土)、7月2日(日)の2日間で、当道場主催の合同合宿を行いました。

昨年に続き、御殿場市にある、「国立 青少年の家」です。

今年は、私ども阪本道場と、山の手スポーツ少年団さん、湖西市体育協会空手道部さん、GOLD空手さんの4道場。

 

合宿は、一緒に練習して、一緒にご飯を食べ、一緒に風呂に入って、一緒に寝る。

交流を深めるには良いですよね~!

 

今回は、選手たちには合同の練習でもあり、公認級位の合同審査会でもあり、指導員にとっては、審判の練習だったりもします。

 

流石は御殿場。富士山が近い!

 

話をよ~く聞かないと解らないよ~

 

体幹トレーニング。 しっかり止めるッ!

 

二人組になっての練習。 やる事、解ってる?

 

足腰を鍛える練習。 引っ張られても負けるか!

 

一歩も進めません(笑)

 

引く力とバランスを保つ練習。 ここでも勝負!勝ち残った面々。

 

四股立ちによる押し合い代表戦。 カナウ(山の手)VSリョウガ(阪本)

 

初日の午前中には、合同の公認級位審査も行われました。

 

審査後の講評。 静岡は8月末が公認段位審査です。

 

初日の夕飯は、「御殿場高原ビール」へ。 お腹一杯! イルミネーション前にて。

 

お昼休みの一コマ。子供らは元気そのもの。

 

2日目。 幼年から5年生までは、ガンガン練習試合です。

 

間髪入れずに鋭い上段突き!・・・決まった?反則?

 

見合ってないで攻めなさい!

 

中段逆突き!

 

一発で終わらない!取れなきゃ次!

 

6年生以上の練習試合では、審判講習も兼ねています。指導員も練習!

 

全ての練習が終わり、記念撮影デス。

 

今年も大きな怪我もなく、無事に終われました。

参加してくださった、各道場の選手と先生方に感謝!

ご協力を頂いた、各道場の父兄に感謝!

 

ありがとうございました。

お疲れ様でした!

 

---------------------------------------------

静岡の空手道場

御前崎市 牧之原市 静岡市

剛柔流空手道 阪本道場

http://kintaro-sakamoto.com/

---------------------------------------------